月次報告書 2024-12
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際ビジネスキャリア専攻
留学期間
2023-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
最後の月!

滞在先: アパートの家賃は光熱費含めて2万円前後ですが、特に今月は冷え込んで、21,000円くらいでした。 通学: 基本は徒歩で通学していますが、ごくたまにバスを使います。バスは混んでる時間帯だと日本の満員電車のようで、疲れます。冬は昼間でも寒いので、防寒対策はしっかりした方がいいと思います。 食事: 自炊と外食6:4くらいです。外食も高くはないものが多いし、家賃が安いのでその分を回していますが、テスト週間では特に外食代がかかりました。 課外活動: 今月も韓国文化学習のアクティビティーに参加しました。 語学: 今月も韓国語と英語両方に同じくらい力を入れることができましたが、今月は英語のほうが使う機会が多かったと思います。 服装: とても寒く、明け方と夜はマイナスを下回るときや雪が降るときもあるので、厚着するようにしています。 自然環境: とても寒いですが、慣れればそうでもないかもしれません。特に厚着をして出かければ、そこまでではないと思いますが、日本にいる時と同じような服装だと、結構寒さを感じるかと思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1072円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 180,000 19,296円
水道光熱費 30,000 3,216円
学費・教材費 0 0円
交通費 5,000 536円
通信費 57,000 6,110円
食費・その他 150,000 16,080円
合計 422,000 45,238円
授業編
Specialization Project 1
スペシャライゼーションプロジェクト
講義(英語)
720分
今月は、ついに7000ワード以上の最終論文の提出がありました。無事に単位を取れて、専攻をいただけることになってよかったです。本当に思ったよりも数倍大変なコースでしたが、単位を取れて、専攻もいただけることになってよかったです。
Foundation of K-Culture Introduction and Business Practice
韓国文化入門基礎とビジネス実践
講義(英語)
720分
今月は、期末テストとレポートの提出がありました。この教授は少し連絡が取りづらかったり、時間の設定にルーズだったりして、困っている生徒も多かったので、とても面白い授業ではありますが、オンデマンドなので、友人や知り合いと一緒に取るなどした方が良いと思います。
Intermediate of K-Beaty Business and Practice
韓国美容ビジネスと実践
講義(地域言語)
720分
メイクのクラスでは期末テストは、オリジナルメイクの作成とそれに関するレポートの絵付きでの提出、中間同様のレポートの提出の二つでした。 オリジナルメイクは冬そして韓国のメイクアップを意識したものにしなければいけませんでしたが、それ以外の点は自由に決めることができました。中間同様のレポートでは、授業で実践した際の写真と、自分で感じた重要点に加え、授業で習ったポイントの記述でした。