月次報告書 2024-11
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際ビジネスキャリア専攻
留学期間
2023-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
11月振り:残り2か月!

滞在先: アパートの家賃は光熱費含めて2万円前後ですが、これから寒くなるので、高くなるとおもいます。 通学: 基本は徒歩で通学していますが、ごくたまにバスを使います。バスは混んでる時間帯だと日本の満員電車のようで、疲れます。 食事: 自炊と外食6:4くらいです。外食も高くはないものが多いし、家賃が安いのでその分を回しています。 課外活動: 今月は新しい韓国文化学習のアクティビティーに参加しました。 語学: 今月も韓国語と英語両方に同じくらい力を入れることができましたが、若干英語のほうが使う機会が多かったと思います。 服装: とても寒く、朝夜はマイナスを下回るときもあるので、厚着するようにしています。 自然環境: とても寒いですが、慣れればそうでもないかもしれません。蚊は前半にはたくさん生き残っていましたが、今はほぼいないと思います。

住居形態
アパート
有線LAN
月額費用
韓国 ウォン
0.1096円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 190,000 20,824円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 20,000 2,192円
通信費 50,000 5,480円
食費・その他 130,000 14,248円
合計 390,000 42,744円
授業編
Foundation of K-Culture Introduction and Business Practice
韓国文化入門基礎とビジネス実践
講義(英語)
720分
今月は通常通り、ビデオ課題を見るというものでした。結構精神的にきつい映画が多いので、トラウマがあったり過激なものが苦手な方はこの授業を受講するのは控えたほうがいいかなと思います。授業の内容自体は映画を通して、韓国の社会問題を見ていくというようなもので、すごく難しいわけでもないので、耐性がある方にはおすすめです。
Intermediate of K-Beaty Business and Practice
韓国美容ビジネスと実践
講義(地域言語)
720分
メイクアップクラスでは、実演を通してメイクを学んでいます。韓国のメイクなのでシンプルで普段使いもできるので、とても役に立っています。友人の何人かにもメイクがうまくなったと褒められるので、これからも普段使いもしていけたらいいなと思います。先生から 肌が乾燥しているからもう少しこういうやつを使ったほうがいいなどのアドバイスをもらえる点もとてもいいなと思いました。
Specialization Project 1
スペシャライゼーションプロジェクト
講義(英語)
720分
今月はプレゼンテーションが第一週目にあり、その後はアンケート調査、インタビュー調査、そして結果を待っている間に卒論の書ける部分を書いていくという形でした。来月には中間の三倍以上の量を書いて提出しなければならないので、早めにどんどん進めようという気持ちでやりました。