アメリカに来て1か月が経過し、だいぶ生活に慣れました。異国の地で生活用品をそろえ毎日自炊をして、かなり忙しい日々を過ごし疲労がたまりました。寮はシェアハウスでアメリカ人2人と生活してます。ルームメイトはとてもやさしく会うたびに話しかけてくれ、たまに食事をしたりととてもいい人です。 せっかく留学に来たのでアメリカンなご食事をたくさんしたいと思いましたが、予想よりも物価が高く簡単には外食にいけません。必然と自炊をせざるを得ない環境に追い込まれ、日本でもめったにしなかった自炊に挑戦中ですが、案外料理は楽しく今では毎日味付けを変えたり、色のバランスを考えてみたりと英語力よりも料理の腕のほうが急激に上がっています。と同時に母への感謝が止まりません。毎日献立を考えスーパーへ行き家族分のご飯を用意してくれる母に感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとう。 天候 4月の気候はかなり寒く、アウターを手放せない日がほとんどでした。また、頻繁に雨が降りますが現地の人はめったに傘を差さず、防水の服などで雨をしのいでいて、文化の違いを感じました。 授業 授業は課題が多く日本人の留学生と助け合いながら課題などに取り組んでいます。クラスメイトの半分以上が日本人でとても仲良くなりやすいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,850 | 380,914円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 17.9 | 2,392円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 20 | 2,673円 |
食費・その他 | 375 | 50,120円 |
合計 | 3,262.9 | 436,099円 |