留学が始まってから1ヶ月がたち、少しずつ学校生活にも慣れてきたところで中間テストの時期に入りました。テストのない科目ではレポートの提出が求められたりと急激に忙しくなりました。テストの難易度も高く、テスト勉強では語学的な問題よりもその内容の難易度で苦戦しました。特に教養科目は専攻の科目に比べて授業時間が少ないにも関わらず、テスト範囲が広く専門的で勉強法に苦しみました。レポートに関しては、書くことももちろんですが、たくさんの資料を読み解くことに特に時間がかかったため、韓国語を素早く読み要点を把握する練習が必要だと感じました。 日常生活では、外国人登録証が発行されるまでの間、宅配サービスやほとんどのオンラインサービスが使えなかったために多くの不便を感じました。そのため近くのスーパーや飲食店を多く利用しましたが、その際の注文の仕方や必要な会話について把握し、スムーズに行えるようになったと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 660,000 | 73,062円 |
水道光熱費 | 20,000 | 2,214円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 3,000 | 332円 |
通信費 | 40,000 | 4,428円 |
食費・その他 | 300,000 | 33,210円 |
合計 | 1,023,000 | 113,246円 |