月次報告書 2023-12
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2023-03-01 ~ 2023-12-31
留学種別
交換
生活編
最後の1ヶ月

 12月に入り、寒さが猛威を振るうようになりました。ある日は気温がマイナス15まで下がり、体験したことのない寒さに体の震えが止まりませんでした。友人のアドバイス通り分厚いダウンコートを購入しておいて良かったです。  私の留学生活は、残りわずかでも心穏やかには過ごせませんでした。今月初めに突然携帯のSIMカードが反応しなくなり、電話機能とデータ通信機能が使えなくなってしまいました。その通信プランを契約した学校近くの携帯ショップに行ってみると廃業しており、通信会社のショップに行くと、格安携帯は管轄外のようで対応してもらえず八方塞がりになりました。インターネットでESIMを購入し外出先でもデータ通信は使えるようんあったのですが、電話番号はつけないままだったので住居の解約のために不動産会社に直接出向いて話し合いをしなくてはなりませんでした。そこでも大家さんと連絡がつきにくく解約ができるか不安でしたが、ぶじ手続きをおえ帰国できました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1126円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 660,000 74,316円
水道光熱費 50,000 5,630円
学費・教材費 0 0円
交通費 30,000 3,378円
通信費 40,000 4,504円
食費・その他 300,000 33,780円
合計 1,080,000 121,608円
授業編
Korean Traditional Music Appreciation
伝統音楽鑑賞
講義(地域言語)
360分
こちらの授業では最終課題として、国立国学博物館に行ってくる必要がありました。今まで授業で扱われてきた楽器を実際にこの目で見たり触れたりでき、感慨深かったです。ことのような楽器が何種類かあり区別が難しかったのですが、実際見ると大きさや形に明確な差がありわかりやすかったです。
Korean Speaking and Writing
言葉と文
語学(地域言語)
450分
言葉の授業ではグループで韓国文化と母国の比較に関するプレゼンを行いました。中国やロシア出身のメンバーとアイデアを出し合いながら良い発表を行えたと思います。文の授業では学術論文の書き方について学習しました。
KOREAN HISTORY AND ITS CULTURE FOR THE FOREIGNERS
外国人のための韓国史と文化
講義(地域言語)
360分
今月は日本の植民地時代や朝鮮戦争、その後の軍事政権や解放運動などの近代史について学習しました。近代史を学ぶ中で、これらの背景があるからこそ現代の韓国国民は政治や社会問題に対して積極的な意思を持って取り組めるんだと感じました。
Communication of Korean Language
韓国語意思疎通
語学(地域言語)
540分
 外国人が街着安い文法についてまなんだのですが、特に動詞が場合によって原形、過去形、現在形、未来形と異なるため、その区別が難しかったです。クラスメイトの方が韓国人とご結婚なさるそうで、クラスみんなでお祝いしました。
the art of innovation
愉快なイノベーション
講義(地域言語)
360分
 グループ課題のために、問題提起の動画を撮影したのですが、くじ引きで私が出演者になり人が多く行き交う校内で撮影をしました。その後アピールポイントをグループ内で話し合いプレゼンを行いましたが、他のチームの発表を見ると自身の未熟さを感じました。