アメリカに来てから、1ヶ月と少しが経った。来た当初に比べて、生活自体には慣れてきて、不自由なく過ごすことができている。しかし、1ヶ月を過ごしてみて、現地の人々と友達になることの難しさを痛感している。自分が想像していたほどに現地の人々は、「日本から来た人」というものに興味が全くなかった。自分から話しかけないと、友達はできないのだと悟った。そこで、二つのサークルに所属することにした。ダンスチームと多国籍の人々が集まって、様々なイベントをするサークルだ。ダンスチームには本当に現地の人々しかおらず、まだ馴染むことができない。多国籍なサークルは日本人の人や留学生がいるので、比較的馴染みやすいが、具体的な活動はまだこれからだ。その活動の一つとして、サークルの顧問的な日本人の人と日本語教室を始めた。これは、新鮮な経験で面白い。3人ほどしかいないが、もう少し人を集められたらいいなと思う。英語に関しては、まだ大きな変化が見られず、スピーキング、リスニングに苦戦している。もう少し日常生活に英語を取り入れていきたい。気候は、最近白い息が出た夜もあり寒くなってきていたが、10月初週の今は久しぶりに少しだけ暑くなり、気温の変化が激しい。10月は、もう少しリスニング、スピーキングの力を伸ばしたい。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 109.26 | 16,225円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 303.58 | 45,082円 |
合計 | 412.84 | 61,307円 |