留学生活も半年が経過しました。 ・クラス 最終課題に基づいた内容の授業が多くなってきました。就活との両立が非常に大変ですが、なんとか頑張りたいと思います。 ・課外活動 日本でインターンシップをしたい現地の学生の面接や日本語の授業の手伝いを始めました。みんなすごく熱心に学んでいるので、自分も頑張らなきゃと感じます。 また、スタディーツアーで1年生が来ていたのでビーチへ一緒に行きました。泳げないのでシュノーケリングは見ているだけでしたが、思っていた以上に海が綺麗でした。 ・週末の過ごし方 課題や就活で忙しく、カフェにこもることが多くなりました。 ・友人関係 BIPAの授業以外の学生は休みだったので、先生方とご飯に行くことが多かったです。授業終わりにスパにも行ったりしました。 ・携帯電話 ついにオンライン決済を使えるようになりました。生活が100倍豊かになりました。 ・気候 雨季の影響もあり、偏頭痛が頻繁に起こるようになりました。キツイです。 これまで体調を大きく崩してはいないので、このまま最後まで健康でいければなと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,000,000 | 9,600円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50,000 | 480円 |
通信費 | 80,000 | 768円 |
食費・その他 | 4,000,000 | 38,400円 |
合計 | 5,130,000 | 49,248円 |