・滞在先 コスから歩いてすぐのところにWarungがあります。そこで20円で水を買うことができるので毎日そこで飲料水を購入して節約しています。洗濯屋さんもコスのすぐ近くにあるのですが、とても安くまた、受け取る日付を選ぶことができるので便利です。 ・食事 学校のある日は学校の食堂で食べることが多いです。午後の授業が始まるまで余裕がある時には学校の外に行って食事をしています。夜ご飯は、18時ぐらいに外に出て様々な屋台に挑戦しています。外が暗くなる前に買い物を済ませるようにしています。 ・通学 今月は毎朝歩いて学校に通っていました。引っ越しをしてから少し時間が経ち、学校までの道のりがわかったので歩いてみました。15〜20分ほどで着きます。 ・クラス 先月と変わらず週5で学校に通っていました。今月は木曜日に行われている日本語専攻の学生の会話の授業に参加する機会がありました。学生たちは私たちに日本語でインタビューをしてそれをメモした後に前で発表していました。学生たちと沢山お話ししました。 ・気候 本格的に雨季に突入したように感じます。バリ旅行の疲れや気候の変化で風邪を引いてしまいました。室内はエアコンがよく効いていて寒いことが多いので、エアコンの温度も風邪の原因かもしれません、、 1月はインドネシア語検定を受けました。日本でも受けたことがありましたが、インドネシアで受験するのは初めてでした。週末はジムやカフェに行くことが多かったです。また、2ヶ月ぶりに日本語交流会に参加しました。今回は日本人の参加者が少なく、インドネシア人5〜6人に対して1人の日本人がつくという形でした。このような交流会に参加していると様々な発見があります。普段私が何気なく使っている言葉、体に染み込んでいる習慣を簡単な言葉にして伝えるということが毎回難しいと感じます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,900,000 | 18,430円 |
水道光熱費 | 105,000 | 1,019円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100,000 | 970円 |
通信費 | 30,000 | 291円 |
食費・その他 | 2,700,000 | 26,190円 |
合計 | 4,835,000 | 46,900円 |