学生12227の報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
1~6件目 / 6件中
2024-03
月次報告書3月分
2024年 3月月次報告書
・滞在先 先月と同じコスに住んでいます。 ・食事 インドネシアのご飯に飽きてしまう日、友達の体調不良もあり、今月は自炊をすることが多かったです。3月は断食が始まったので、屋台が昼間は閉まっているため何を食べるか悩みました。インドネシアで生活しているとビタミンや野菜不足を感じることが多いです。 ・通学 歩いて通学しています。雨が降ってきたら車をみんなでシェアして帰っています。 ・気候 雨がよく降ります!降ったり止んだりですが、雷が鳴ったり、雨量が多くびっくりします。 3月はラマダンが始まりました。イスラム教の断食の期間で一カ月ほど続きます。日が沈むまで(18時くらいまで)食べ物や飲み物を口にしないというのが決まりなので、いつも見かける屋台が閉まっていたり、Wartegは外から見えないようにカーテンを閉めて営業していました。一ヶ月間、全員が断食するものだと思っていたのですが、断食の仕方は人によって様々で、食べている人も見かけました。コスのキッチンも日中は使っている人が全然いませんでした。宗教が生活に溶け込んでいる国だというインドネシアの特徴の一つを感じた月でした。モールの中では食べている人がいました。断食が終わった直後に飲食店がどこも行列ができるほど混むので驚きました。 去年神田外語に交換留学生として来ていた学生とそのお友達と一緒にカラオケに行きました。日本にもあるカラオケだったので違いを感じて楽しかったです。一緒ご飯を食べておしゃべりして過ごしていると陽気なみんなに釣られて明るい気持ちになるのを感じます。振り返ると気持ちが少し不安定だった3月はこうした些細な言葉や出来事に助けられた気がします。
アジア言語学科 4年 交換
2024-01
月次報告書1月分
2024年 1月月次報告書
・滞在先 コスから歩いてすぐのところにWarungがあります。そこで20円で水を買うことができるので毎日そこで飲料水を購入して節約しています。洗濯屋さんもコスのすぐ近くにあるのですが、とても安くまた、受け取る日付を選ぶことができるので便利です。 ・食事 学校のある日は学校の食堂で食べることが多いです。午後の授業が始まるまで余裕がある時には学校の外に行って食事をしています。夜ご飯は、18時ぐらいに外に出て様々な屋台に挑戦しています。外が暗くなる前に買い物を済ませるようにしています。 ・通学 今月は毎朝歩いて学校に通っていました。引っ越しをしてから少し時間が経ち、学校までの道のりがわかったので歩いてみました。15〜20分ほどで着きます。 ・クラス 先月と変わらず週5で学校に通っていました。今月は木曜日に行われている日本語専攻の学生の会話の授業に参加する機会がありました。学生たちは私たちに日本語でインタビューをしてそれをメモした後に前で発表していました。学生たちと沢山お話ししました。 ・気候 本格的に雨季に突入したように感じます。バリ旅行の疲れや気候の変化で風邪を引いてしまいました。室内はエアコンがよく効いていて寒いことが多いので、エアコンの温度も風邪の原因かもしれません、、 1月はインドネシア語検定を受けました。日本でも受けたことがありましたが、インドネシアで受験するのは初めてでした。週末はジムやカフェに行くことが多かったです。また、2ヶ月ぶりに日本語交流会に参加しました。今回は日本人の参加者が少なく、インドネシア人5〜6人に対して1人の日本人がつくという形でした。このような交流会に参加していると様々な発見があります。普段私が何気なく使っている言葉、体に染み込んでいる習慣を簡単な言葉にして伝えるということが毎回難しいと感じます。
アジア言語学科 4年 交換
2023-12
月次報告書12月分
2023年 12月月次報告書
・滞在先 先月と同じ場所です。引っ越して一ヶ月が経ちました。少しコスの周辺に何があるのかわかってきたのでローカルなお店に挑戦して節約していました。 ・食事 学校のある日のお昼は先月と変わらず学校の食堂や学校周辺の屋台で食べています。夜ご飯も家の周辺のWartegに立ち寄って家に持ち帰って食べることが増えました。 ・通学 先月と同じようにGojekやGrabといったアプリでGocarを探して通学しています。時間帯によってはなかなか車が見つからず、学校に着くのが遅れてしまったことが何度かありました。ドライバーの都合で突然キャンセルになるこおもあるので到着時間が予測できないところが難点ですが、同じ留学先の友達と一緒に乗ることで交通費を抑えることができる点は良いなと思います。 ・クラス UTS(中間テスト)が終わり、BIPAの授業がB1からB2へレベルアップして新しい教科書が配られました ・気候 雨季に入ったかと思いきや雨が毎日続くわけではなく、一日中晴れている日も多いのでびっくりしています。 今月はBIPAの先生と一緒にelite arcademyというところに行き、「日本語おしゃべり会」に参加しました。日本で働きたいと思っているインドネシア人の方たちが集まっていました。日本語が話せるレベルが人によって様々だったので、インドネシア語を交えながら話しました。インドネシア語を使う勉強にもなりました。自分の地元の紹介というトピックがあり、お互いの地元の写真を見せながら紹介するという時間が楽しかったです。 12月の後半から一週間バリ島に行きました。気候、宗教、食べ物などジャカルタと違いが沢山あって面白かったです。中でもヒンドゥー教のお供物であるチャナンが様々なところに置かれていたことは印象的でした。屋根は赤い煉瓦で作られているものが多かったように感じます。年末に行ったので観光客が沢山いましたがとても楽しかったです!
アジア言語学科 4年 交換
2023-11
月次報告書11月分
2023年 11月月次報告書
・滞在先 11月の終わりに、TebetからPengadeganの辺りに引っ越しました。男女共同のコスです。三階建てで、前に住んでいたところより住人の数も多いです。前に比べて学校に近くなりました。 ・食事 平日は学校の食堂を使ったり、周辺にある屋台y Wartegで食事をするというルーティーンができてきました。平日に節約して、土日はモールに行って日本食を食べることもありました。体調に気を遣いながら食事を選ぶことが多かったように思います。 ・通学 前のコスでは電車を使っていたのですが、新しいコスに引っ越しをしてからGocarを使って学校に通っています。片道15分、200円くらいでいくことができます。 ・クラス 10月に比べ、BIPA以外のクラスの授業も楽しんで受けられるようになりました。UTS(中間テスト)があったので授業は特に集中して取り組むように意識していました。 ・週末の過ごし方 週末は一番近くのモールで過ごすことが多かったです。平日授業が午前中で終わった日にバディーの子とモールに遊びにいきました。また、日本語交流会というものに参加させていただき、技能実習生の子たちと日本語で会話をしました。 ・気候 11月の後半には雨がザーッと降ることが増え、本格的に雨季が始まったように感じます。 ・携帯電話 先月同様、ギガを買い足しました。どのくらい買い足せば良いのかをアプリで確認しているので買い過ぎを防ぐことができています。
アジア言語学科 4年 交換
2023-10
月次報告書10月分
2023年 10月月次報告書
・滞在先 先月と同じく、南ジャカルタにあるTebetの女子専用のコスに住んでいます。 ・食事 10月に入るとインドネシアのご飯にお腹も少し慣れてきて、様々なご飯に挑戦できるようになりました。学校も本格的に始まったことで、お昼は学校の食堂で食べたり、学校周辺の屋台で生徒達と食べる機会もありました。夜は家の周辺にあるWartegという自分で食べたいものを指さしてとってもらう屋台に挑戦することが増えました。屋台のご飯はとても安く、一食あたり120円〜300円くらいで済ませることができるので、食費を節約することができました。 ・通学 先月(9月)と同様です。コスから最寄りの駅であるStasiun Tebetまで約10分くらい歩き、そこから一駅先のStasiun Cawangで下車します。そこから更に10分くらい歩くと大学に到着します。合計30分〜40分程かかります。 ・クラス 10月からBIPA以外の授業を履修できるとのことで、英語専攻の一年生と受講する英語の授業を二科目、日本語専攻の生徒たちと受講する授業を二科目とりました。インドネシア語と英語を切り替えることは少し難しいのですが、勉強になります。先生や周りの生徒たちがとても優しく、授業に参加しやすい環境を作ってくれているように感じます。また、日本語専攻の生徒たちと受ける授業では、日本とインドネシアの文化の違いを発見する良い機会になっています。 ・週末の過ごし方 リアには、留学生をサポートしてくれるバディーの学生が二名いて、モールや観光地などを教えてくれました。週末は外に出かけることが多かったです。GrabやGojekといったアプリを使いこなせるようになってきたのでそれを使って近くのモールまで行っています。リアの学生とPerpustakaan Nationalに行きました。24階まである図書館は迫力がありました。また、BIPAの先生とボゴールに行きました。大きな植物園に行き、初めてAngkotに乗りました。 ・携帯電話 先月に買ったギガの有効期限が一ヶ月だったので、今月のギガを買い足しました。テレコムセルのアプリをインストールすると自分があとどれくらいギガを使用できるのかを見ることができるのでとても便利です。このアプリを使ってギガもこ購入しています。 インドネシアの生活に少し慣れてきたように感じた10月でした。現地の方が使う言葉が聞き取れた時にはとても嬉しくなります。うまく伝えたいことを言葉にできずもどかしい思いをすることも多いのですが、沢山質問をして一つでも多く言葉を覚えようという気持ちを持つことを意識しました。今月は風邪をひいてしまい、病院に行ったので体調管理も気をつけていこうと思いました。
アジア言語学科 4年 交換
2023-09
月次報告書9月分
2023年9月 月次報告書 
・滞在先 南ジャカルタにあるTebetの女子専用のコスに住んでいます。 ・食事 Gojekというアプリを使って、屋台やモールにあるお店のご飯を注文し、家に届けてもらっていました。また、時間に余裕がある時はキッチンで自炊をしていました。コンビニのインスタント麺やおでんを食べることもありました。 ・通学 コスから最寄り駅のStasiun Tebetまで約10分くらい歩き、そこから一駅先のStasiun Cawangで下車します。そこから更に10分くらい歩くと大学に到着します。合計30分〜40分程かかります。 ・クラス 9月は、BIPAの授業のみありました。聞く、読む、書く、文法、インドネシアの文化社会の項目ごと、または曜日ごとに先生が変わりました。 ・課外活動 KOU KOU CHAMPIONという日本語のクイズと朗読の大会に参加させて頂きました。その中で朗読部門の審査員をさせていただいたのですが、生徒たちの発表後に点数をつけ、一人一人にインドネシア語と日本語でコメントをするのはとても緊張しました。また、発表者は全員高校生でみんなとても日本語が上手だったので順位をつけることも難しかったです。貴重な経験ができました。 新入生の説明会では、神田外語大学から来た留学生として紹介して頂き、新入生の前で自己紹介をする機会を頂きました。この会のあと、LIAの生徒のみんなが話しかけてくれたことや名前を覚えてくれたことが嬉しかったです。 ・週末の過ごし方 リアには、留学生をサポートしてくれるバディーの学生が二名いました。モールや観光など色々なところへ行きました。 ・携帯電話 空港に着いた際にIMEI登録という、日本で使っていた携帯をインドネシアで使用したい場合にしなければならない手続きがあるのですが、登録ができていませんでした。インドネシアに着いたらすぐに、空港のカウンターでその手続きをすると無料で携帯を使用することができるのですが、インドネシアに到着してから3週間後に再びIMEIの確認をするために空港へ向かうとすでにその手続きは手遅れだと言われてしまいました。 27000円程の税金を払って携帯を使うか、ポケットWi-Fiを買って月々のギガを払うか、インドネシアの一番安いスマホを買って、自分の元々持っているスマホをテザリングするために使うか という3択、になりました。 私はインドネシアで12000円ほどでスマホを買い、常に2台持ちの生活をしていました。 ・気候 25度〜33度くらいの温度で、日中はとても暑いです。乾季の時期だったので雨はあまり降りませんでした。 ・衣服 学校に行くときには、肩や胸の辺りの露出が少ない服、主にTシャツや襟付きシャツを着ていました。下は長ズボン、スニーカーで登校していました。休日はサンダルで出かけることもありました。
アジア言語学科 4年 交換
1~6件目 / 6件中