月次報告書 2024-01
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
専攻
留学期間
2023-10-01 ~ 2024-06-30
留学種別
推薦
生活編
Hello🐧2024🐧

「日々の生活」 Happy New Year!!!!! 遂に年が明けました!みなさんはどのような年末年始を過ごしましたか?ちなみに私は、ホストファミリーと一緒にカウントダウンパーティーに参加してきました!日本での過ごし方とは真逆で、バンドの音楽と共に踊ったり歌ったりと、とても楽しかったです。万歩計によると、私は6km分、踊っていたらしく、どれだけ動いたことか。カウントダウンの瞬間は、しっかりとカメラに収めました。カナダで迎えた年末年始は一生の思い出です。また、今月は、数ヶ月前から企画していたJapanese Eventを開催することができました。初めての試みだったため、参加者数は10人程度だと予想していましたが、その4倍近くの人たちがイベントに参加してくださり、嬉しいことに大忙し。なんと、Acadia大学の副学長もいらっしゃって、またイベントを開催してほしいとのことでした。一緒に折り紙を折ったり、あやとりをしたり、習字をしたり、日本語を練習したり、着物を着たり、日本のお菓子を食べたり、たくさんの人が日本に興味を持ってくれていると知って、嬉しかったです。イベントは大成功を収めることができました。Thank you for joining us everyone! See you next time! そしてそして、今月のもう一つの大イベントは、スキー!カナダの地で、約10年ぶりにスキーをしてきました。正直、最初は不安を感じてはいたものの、昔の感覚を掴んでしまえば、もう楽ちん。1回目はEAPのアクティビティで滑り、それでも足りないと感じた私は、プライベートでもう1回、友人とスキー場を訪れ、8時間半ほど滑ってきました。まだそんなに体力があったことにびっくりです。小学生の頃は毎年のように家族と長野を訪れて、スキーをしていた思い出があり、帰国したら一緒にまた思い出の地へ旅行に行きたいです。冬の今だからこそ楽しめるスキー、まだまだ滑りたい! 「気候」 1月に入り、気温がますます下がりました。雪が降る日数が増えて、スノーブーツは必須です。雪の影響で授業がオンラインになることもありました。冬はまだまだこれから。オンライン授業が増えそうな予感がしています。日本にいるときよりも、確実に雪を見る機会が増えて、そろそろ慣れたように思えますが、そうではありません。まだまだ飽きない!皆さんは雪は好きですか?私は、いくら寒くても、雪が降っていれば外に出て雪を触ったり、しばらく雪を眺めたりして過ごしています。そんな私を、友人たちが不思議そうな目で見ることは決して珍しいことではありません。それが私の日常です。冬は寒いけれど、寒いなりに楽しめるものがあっていいですよね。ただ、雪に興味がいきすぎて風邪を引かないように気をつけます。 「クラス」 今月から、新しいレベルの授業が始まりました。驚くことに、生徒数は5人で、全員が日本人。私が予想していた環境とは真反対の状況で、これからは自分により厳しく過ごしていかなければいけません。良い意味で言えば、困った時に母国語でコミュニケーションを取ることができますが、悪い意味で言えば、いつでも母国語を使うことができてしまうということ。これからの約2ヶ月間、自分がどう過ごすかで未来の結果は大きく変わってくるはずです。あと少しで折り返しに入るこの留学、また1つ乗り越えるべきことが見つかりました。また、授業で扱うオーディオと動画の時間が長くなり、読む量も書く量も多くなって、大変な時もありますが、負けずに食らいついていきたいです。このレベルでは、EAPの授業に加えて、credit courseとして学部の授業を1つ履修しなければいけません。私は言語習得論を履修しており、今月は、言語習得のプロセスを、様々な理論を含めながら学習しました。クラスには、年上の方々ばかりで緊張していましたが、優しい皆さんのおかげで、授業内でのコミュニケーションを楽しむことができています。来月からは、EAPプログラムの最終プロジェクト、ビジネスプレゼンテーションに向けての準備が始まるので、気合いを入れて、効率よく取り組んでいきたいです。来月もファイティン!

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
110.12円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 950 104,614円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 1,936 213,192円
交通費 0 0円
通信費 40 4,405円
食費・その他 305 33,587円
合計 3,231 355,798円
授業編
Reading and Writing
リーディング・ライティング
語学(英語)
1860分
今月から新しいレベルの授業が始まり、現在は生徒5人で授業を受けています。前のレベルの時よりもアカデミックな内容を取り扱うようになりました。今月は、ビジネスと経済についての内容で、教科書や動画を基に、ライティングの演習をしています。前学期は時間割の最後にReading&Writingのクラスを受けていましたが、今学期からは1限目にこの授業を受けることになって、朝から頭を回転させて授業を受けています。3時間の大きなテストがあり、みんなヘトヘトでした。
Focus Class
フォーカスクラス
語学(英語)
840分
このクラスは5人で授業を受けています。今月のフォーカスクラスの内容は、Discussion&Debateということで、DiscussionとDebateのこれら2つのスキルを学びました。ひたすらDiscussionやDebateを練習するのかと思い、緊張していた私ですが、実際はそうではありません。発言のタイプや話し合いの際に使うフレーズを学習し、Summaryの練習もしました。今後行われるDebate演習に向けて、少しずつスキルを習得しています。
Listening and Speaking
リスニング・スピーキング
語学(英語)
1800分
このクラスは5人で授業を受けています。今月は、Social Change、Intercultural Communication、Happinessを扱いました。少人数のため、話す機会が増えて、嬉しく思っています。これらの内容を扱いながら、Note-takingとDiscussionの練習も行いました。また、この短期間で、グループでのミニプレゼンテーションが1回、ディスカッションテストが2回あり、みんなと協力しながら日々の授業を頑張っています。
EDUC 4863 WI01 Acquisition of Language
言語習得論
講義(英語)
480分
このクラスは、対面とオンラインのハイブリット形式で行われています。学部生、修士課程、博士課程を履修している生徒で構成されており、私たちEAPの生徒は、Credit courseとしてこのクラスを履修しています。授業の内容は言語習得についてで、人々がどのようなプロセスで言語を習得していくのかを学習しました。赤ちゃんの言語習得のレベルを測るために、会話を分析したのが印象的です。毎回の授業でディスカッションがあったので、最初は会話に追いつくのに必死でした。ですが、メンバーが本当に優しく、今ではリラックスしながら会話を楽しんでいます。