マドリードでの生活が始まって2ヶ月が経ちました。 今月はクラスのスペイン人学生と出かけることが多い月でした。 Tóledo:Plaza Elípticaという駅からバスが出ており、バスで1時間ほどで行くことができます。トレドは街全体が世界遺産で、キリスト教徒、イスラム教徒、ユダヤ教徒が長い間共存していたということもありさまざまな文化が混合した街並みが特徴です。街は城壁に囲まれていて狭い石畳の路地が入り組んでいました。トレド大聖堂の迫力がすごかったです。 Alcalá de Henares:Chamartín駅から電車で1時間ほどで行くことができます。アルカラは「ドン・キホーテ」を書いたセルバンテスの故郷であり、私たちが行ったときはちょうど中世市場が開催されていて賑わっていました。 その他にもマドリードの中心地でのドローンショーやイルミネーションも見に行きました。どのイベントも多くの人が集まっていて帰りのメトロは混むことが多かったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 460 | 75,127円 |
水道光熱費 | 34 | 5,553円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 8 | 1,307円 |
通信費 | 16 | 2,613円 |
食費・その他 | 400 | 65,327円 |
合計 | 918 | 149,927円 |