マドリードでの生活が始まってから3ヶ月が経ちました。 今月もさまざまな経験をしました。 Aranjuez:2年生の日本語クラスに聴講をしに行った時にクラスの子が誘ってくれて、マドリードの南の方の地域であるアランフエスという街に行きました。アランフエスもまたトレドやアルカラ同様tarjeta transporteを持っていれば別途料金はかからず行くことができます。行きはスペイン人の友達が運転してくれたのでみんなで車で行きました。帰りは高速バスで帰りました。アランフエスもまた世界遺産に登録されている街です。スケールの大きいアランフエス宮殿や王子の庭などがあり、とても落ち着いている雰囲気が気に入りました。今まで訪れたマドリードの街の中で一番好きな街でした。アランフエス宮殿は学生は4€で入ることができ、内装にとても感動したのでぜひ訪れてみてください。 Estadio Santiago Bernabéu:11月11日のReal Madrid 対 Valencia CFの試合を見に行きました。スタジアム内はピッチが小さく見えるくらい大きかったです。選手がアップのために出てくる時やゴールが決まった時の歓声はすごかったです。初めてサッカースタジアムに入ったのでいい思い出になりました。 Plaza MayorやSolなどにクリスマスツリーやクリスマスマーケットの準備が始まっていてこれからの行事も楽しみです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 460 | 75,213円 |
水道光熱費 | 40 | 6,540円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 8 | 1,308円 |
通信費 | 13 | 2,126円 |
食費・その他 | 300 | 49,052円 |
合計 | 821 | 134,239円 |