月次報告書 2023-08
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
タイ語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
8月

〇送迎・出迎え スワンナプーム空港に到着すると、バディーを含め6人もの大学職員に出迎えられ、多くのタイ料理をご馳走させていただいた。空港からは送迎車で滞在先まで移動した。チュラロンコン大学(教育学部)の待遇は、これ以上にないほど良いと感じた。 〇滞在先・通学 私の場合、学内寮が満室だったため、大学が手配したパヤタイのコンドミニアム(月20,000バーツ)に滞在することになった。大学までの所要時間は、電車と学内バスを用いておよそ30分であり、立地はかなり良い。 〇友人 留学生にはバディーが割り振られ、大学生活やプライベートに関わらず様々な面倒を見てくれる。履修登録や銀行口座の開設といった手続きなども、バディーや先生方のサポートのおかげで円滑に進めることができた。授業や学部内で会う学生達も、留学生に対してとても友好的で、遊びや食事に積極的に誘ってくれるため、様々な人と交流する機会がとても多いと感じた。 〇授業 履修登録はかなり自由で、英語やタイ語の授業以外に、興味に応じてタイ楽器や、他の学部の授業なども取ることができる。私は言語科目以外に、タイの撥弦楽器やデジタルフォトの授業を履修している。授業は、主にタイ人向けの講義であるため、タイ語学習者にとっては難易度が高めであると感じた。しかしながら、周りの学生および先生はとても親切なので、助けられながら授業についていく事ができている。 〇イベント・行事 8月は、ラップノーン(新入生との交流)や、ワーイクルー(先生の日)などのイベントがあり、タイの大学の独自の習慣や行事などを間近で見ることができた。またこれ以外にも、留学生向けのイベントなども開催されており、交流の場がとても多く設けられていると感じた。

住居形態
その他 コンドミニアム
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
タイ バーツ
4.1583円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 10,000 41,583円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 12,900 53,642円
交通費 900 3,742円
通信費 999 4,154円
食費・その他 3,000 12,475円
合計 27,799 115,596円
授業編
THAI LANGUAGE FOR COMMUNICATION FOR TEACHER PROFESSION
教職のためのタイ語コミュニケーション
講義(地域言語)
540分
・タイ語作文における構成要素、原則などを演習を通して学び、内容を的確に文章で伝える力を身に着ける。 ・タイにおける公文書と私文書の違い、形式などについて学び、演習を通してそれぞれの状況に応じた文章を書く力を身に着ける。 クラスの人数はおよそ30人ほどで、ほどよく和気あいあいとしている。
ENGLISH FOR INTERCULTURAL COMMUNICATION
文化間コミュニケーションのための英語
講義(英語)
540分
・様々な地域や国で話されている英語を比較しながら、それぞれの英語話者が持つ文化を理解する。 ・フィールドワークなどの実践的な課題を通して、身近に存在する英語を通した異文化交流を発見する。 クラスの人数は30人前後で、学生が積極的に発言している。
THAI PLUCKED INSTRUMENTS CLASS
タイの撥弦楽器
体育・実技
180分
・タイの楽器であるジャケーを用いて、จระเช้หารยาว สามชั้นという曲を練習する。 クラスの人数は10人ほどで、先生が演奏の説明や実演を行うが、多くの時間は生徒が自主的に練習をしている。また、授業の時間以外でも、自主的に楽器を借りて練習をすることができる。
DIGITAL PHOTO
デジタルフォト
講義(地域言語)
540分
・一眼レフカメラを用いた写真撮影の方法について、講義形式で学ぶ。また、毎週それぞれの授業で取り扱ったスキルを用いて、指定された形式で写真を撮り、課題として提出する。 クラスの人数は300人ほどで、比較的静かな環境である。