月次報告書 2023-09
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
3年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2023-12-31
留学種別
私費
生活編
【ドイツ留学】Marburg 生活2ヶ月目

ドイツに来て約1ヶ月が経ちました。この1ヶ月はとても濃く日々充実していました。9月には友達とオランダのアムステルダム、ミュンヘンのオクトーバーフェスト、学校の遠足としてワイマールとベルリンに行きました。 【Intensive German Language Class】 平日は毎日9時から12時半の時間帯でドイツ語の授業を受けています。テキストを中心に毎日新しい文法を学びます。中間テストがあり、学習した文法に関する90分間のペーパーテストと、7分間のプレゼンテーションを行いました。初めてのドイツ語プレゼンテーションだったので不安でしたが、楽しく満足のいく発表ができたのでよかったです。他にもクラスのみんなでドイツ語の映画や劇を見に行ったりフランクフルトにある動物園と博物館にも訪れました。 【German Cultural Class】 平日の14時から16時/18時半の時間帯でドイツ文化の授業を受けています。この授業ではドイツの移民難民問題、宗教、社会福祉政策、詩人や作家、歴史、政治など様々なトピックを英語で学びます。授業はカジュアルなディスカッションとプレゼンテーションを中心に進みます。授業の一環として2度の遠足があり、WeimarとBerlinを訪れました。36人の貸切バスで向かい6・7人のシェアルームでホステルに泊まりました。午前中はプログラムとしてツアーに参加し、午後は自由時間でそれぞれ分かれて観光などを楽しみました。なんだか修学旅行のような感覚でとても楽しかったです。 【Life in Marburg】 9月後半になって一気に冷え込んできました。ドイツの冬はとても寒いので今から心配しています。先日、インターナショナルパーティーに参加し、様々な国の留学生と交流する機会がありとてもいい時間を過ごすことができました。生活には慣れてきましたが今月はドイツ語と文化のクラスがほとんど毎日あり、加えて遠足や旅行などで週末もゆっくり休めずとても忙しい日々でした。しかしその分、語学力や精神面での成長を感じることが多くすごく充実した1ヶ月になったと感じています。10月からは学部授業が始まるので引き続き、頑張りたいと思います!

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
156.6661円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 160 25,067円
通信費 9 1,410円
食費・その他 769 120,476円
合計 938 146,953円
授業編
German Language Courses
ドイツ語コース
語学(地域言語)
5400分
10人の少人数クラスなので仲良く明るい雰囲気で楽しく学べています。A2レベルのテキストを中心に日々新しい文法を学びます。基本的には教室での座学ですが、週に一度程、外に出てドイツ語でのフィールドワークや動物園・博物館を訪れたり、ドイツ語の映画や劇を見に行くこともあります。9月末に中間試験があり、ドイツ語でのプレゼンテーション(Meine Stadt: 地元の紹介)と90分間のペーパーテストを行いました。
German Culture Class
ドイツ文化クラス
講義(英語)
2790分
平日の14時から16時/18時半の時間帯でドイツ文化の授業を受けています。この授業ではドイツの移民難民問題、宗教、社会福祉政策、詩人や作家、歴史、政治など様々なトピックを英語で学びます。授業はカジュアルなディスカッションとプレゼンテーションを中心に進みます。授業の一環として2度の遠足があり、WeimarとBerlinを訪れました。