生活面 11月終わりのユカタン旅行中に海やセノーテで泳いだことと、気候の激しい変化から、風邪をひいてしまった。持病の難病の薬の副作用で、免疫が弱いのでなかなか治らず、12月中はずっと風邪気味だった。 気候 メキシコシティの気温はかなり低く防寒対策必須だった。 コヨアカンにある民族博物館で手芸品フェアーがやっているということで見に行った。メキシコ各地のものが売られていたが、モレリアでも買ったマサウア族の工芸品に惹かれ、1500ペソでシャツを購入した。 12月5日は1番大好きなメキシコ人歌手兼俳優Jorge Negreteの命日で、死んだ年から今年で70年記念のため、チャプルテペック城で無料のコンサートがあった。7時からだったので6時20に到着したがすでに多くの人が列を作って待っていた。1時間くらいもっと早く来れば良かったと思った。コンサートはマイクが入らないトラブルなどあったが、マリアッチの演奏やJorge Negreteの歌を聞けてとても楽しめた。コンサート後に孫で歌手であるRafael Negreteとツーショットを撮ってもらったり、本にサインをしてもらえて本当に嬉しかった。 私が日本に帰国するということで、シェアハウスのルームメイト達が12月3日にパーティーをしてくれる予定だったが結局行われず、三週間くらい前から予定されていたのに無くなったことに失望した。しかし、12月6日当日に急遽行うこととなった。日程を前もって決めていても守られないことや、急に当日に実行しようとするところがメキシコ人らしいなと感じた。家のオーナーの方がお金を出してくださり、そのお金でケーキやドリンクを買ってみんなで夜ご飯を食べた。音楽を流し、みんなで歌ったり踊ったりした。 帰国前に最後に彼女に会いにケレタロに行った。12月9日はちょうど4周年記念日なのでお互いにプレゼントを贈りあった。雨が降った日は相当寒く、晴れると意外と暑いという寒暖差の激しい、メキシコシティ同様の気候だった。クリスマスシーズンということで、中心地はクリスマスツリーやイルミネーションがあり、綺麗に装飾されていた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 37,177円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 810 | 6,692円 |
通信費 | 200 | 1,652円 |
食費・その他 | 4,600 | 38,003円 |
合計 | 10,110 | 83,524円 |