月次報告書 2023-08
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-05-31
留学種別
交換
生活編
モンテレイ一ヶ月目!

滞在先:メキシコのモンテレイという場所で山に囲まれていて自然と都会が合わさった素敵な場所です。 メキシコに住んでいる友人によると、家探しは現地についてから探すのを勧められたので、最初の三週間は、エアビーで過ごしました。フェイスブックで大学の近くの物件が多く出ていたので、私はフェイスブックで物件を見つけました。 大学:大学が始まる前に、バディーという現地での生活をサポートしてくれる生徒が各留学生についていたので安心でした。最初の三日間は、オリエンテーションでモンテレイや、大学内を案内してくれました。また、留学生とレクレーションをして楽しい時間を過ごしました。留学生は、約150人ほどいて、留学の目的が、スペイン語を学びに来る人だけではないので、スペイン語話者が割と多かったです。 週末:週末は、ほとんど毎回パーティーがあって、なかには大学が主催しているものもあって、日本とは大違いだなと感じました。大体そのあとはアフターパーティーもあります。メキシコ人やラテンアメリカの人は、音楽が大好きでフレンドリーで親切な方が多くて、一緒にいるととても楽しい気分になります。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
8.3667円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,250 43,925円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 680 5,689円
交通費 3,000 25,100円
通信費 0 0円
食費・その他 3,000 25,100円
合計 11,930 99,814円
授業編
Español Intermedio Alto
中上級スペイン語
語学(地域言語)
900分
一通りの文法をおさらいしたり、教科書だけではなくインターネットを使ったり、TiltokやYoutubeを使って学んだりしました。また、メキシコやペルーなど中南米の国でしか使われていない言葉を学んだりもしました。
Historia de América Latina
ラテンアメリカの歴史
講義(地域言語)
720分
授業内容は、インディアンがスペイン人によって征服されたり、ペルーやブラジルの誕生の歴史について学びました。歴史の専門用語が多く出るため授業では、私の今の知識量ではあまり理解できないです。 クラスの人数は、20人ほどで、みんな積極的に先生に質問しています。
Base cooking
料理の基本
講義(地域言語)
360分
ヨーロッパやアジア、中南米の料理の歴史や、正しい手の洗い方、衛生について学びました。また、実際にサラダや、メキシコの伝統料理を作りました。人数は20人くらいで、女子がほとんどで、みんな明るくて積極的で賑やかです。