9月に入ってからいきなり扁桃腺が痛くて、ご飯を食べる時、話すことも痛い状態が一週間続いたので病院に行きました、メキシコは、ほとんどの薬局の隣に簡易的な診療所があるのでそこに行きました。診察は、現金55ペソ(約500円)です。喉を見るときスマートフォンのライトで見ていたので驚きました。5日間薬を服用したが、完全には治らなかったので再度診察しにい行ったら、前回と違う医者でその方はとても丁寧に診察してくださり、人によって清潔さが違うなと感じました。しかしその医者から、5日間腰に注射する必要があると言われて人生で始めて腰に注射しました。終わった後に初めての経験で留学生だったからかあめちゃんくれて子供の時を思い出しました。しかし、まだ完全に治らなかったので、また診療所に行って新しい薬をもらってようやく治りました。 今月は、留学生が自国の料理や文化を披露するイベントがありました。私たちは、習字で名前を書いたり、肉じゃがとそうめんを提供して、ゲームではじゃんけん列車を披露しました。習字が人気で行列ができました。他国のゲームをしたり料理を食べたり文化に触れたり今までのイベントで一番充実しました。また、最後にトップ3が発表されて見事3位に日本が選ばれました。とても嬉しかったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,250 | 26,703円 |
水道光熱費 | 600 | 4,930円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 619 | 5,086円 |
通信費 | 400 | 3,287円 |
食費・その他 | 4,231 | 34,763円 |
合計 | 9,100 | 74,769円 |