月次報告書 2023-11
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
Tortas ahogadas だけ食べていたい

11月は大きなイベントがあり、楽しかった反面、強烈なホームシックと孤独感に襲われて精神的にも今までで一番きついなと感じた。 メキシコと言えば死者の日、11月の最初の週はグアナファトにKUISの友達と旅行した。100ー150ペソほどで骸骨のペイントをしてもらい、パレードを見たり、一緒に踊ったりした。久々に友達と会ったということもありすごく楽しかった。移動は長距離バスで向かい、バスを逃すアクシデントもあったが、このような経験をするたびに余裕をもって移動しないといけないと思わせられる。 授業ではどのクラスでも毎月毎月アクティブな活動になっていき、少し手間が増えるが、すべて面白い経験になった。授業に慣れきって惰性になってしまう時期でもあるけれど、毎週何かしら変わったアクティビティがあるので刺激的だった。また課題で舞台やバンクシーの展示会に行き、普段しないことをやり、なかなか面白いと感じた。 旅行から帰ってきてから、異常は孤独感とホームシックに襲われて、一週間自分のごはん以外体が受け付けない状態になった。それもあり、引っ越しを決めてフェイスブックで探してみると、良縁により、大学に近くで、いい雰囲気の家がすぐ見つかり、月末に引っ越した。 少し気分が晴れない月だったけれど、留学の一つの目標だった、メキシコ人に馴染みのない日本食を食べてもらうという目標を達成できてよかった 来学期に向けてクラスを選ぶ時期が来た。今の学部は正直、興味のある分野が勉強できないので、他学部に移れるといいなと思いながら、無理だったことも考慮してゆっくり考えていこうと思う。 考えすぎず、ほど良く、適当に

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
メキシコ ペソ
8.5249円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 11,749 100,159円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 470 4,007円
交通費 859 7,323円
通信費 300 2,557円
食費・その他 7,541 64,286円
合計 20,919 178,332円
授業編
Espanol Avansado
上級スペイン語
語学(地域言語)
960分
今期も終盤に差し掛かり、文法の内容は接続法、ラテンアメリカのビジネス、前置詞の応用がメインだった。DELEの試験にある筆記の問題のように、テーマについて時間内に練習があった。また上級英悟クラスの学生とアクティビティが増えて、よりカジュアルな会話の機会も増えた。
Intermediate English
中級英語
語学(英語)
960分
受動態と希望を表す文法のおさらいをメインで今まで通り、youtubeの内容をこれらの文法を使って要約したりなどをした。最終プロジェクトは動画をつくり、みんなでお菓子を食べながら見る緩やかな雰囲気だった。
Contemporary Cultural Context
現代文化の背景
講義(地域言語)
720分
今月はサルサ、映画、ワインについてそれぞれ勉強した。サルサはダンスのペアを授業に連れてきて踊り、映画はショートフィルムの監督が芸術としての映画の解説、4種類のワインとおつまみを食べ、それぞれの相性や楽しみ方を学んだ。全て体験的な内容だったので面白かった。