月次報告書 2024-02
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
わりと勉強漬け2月

ようやく、ルチャリブレを見に行った。なじみのタコス屋さんにも絶対いきなと言われてたのでついに見れたという気持ちでものすごく楽しかった。見るときは絶対に悪口を言いなとアドバイスされてたので、周りにいる人のまねをして、普段ふざけていうよりも過激に叫んだ。見るだけでも楽しいけれど、やっぱり声がかれるまで叫んだおかげでアドレナリンも出ていい時間だった。もっと蔑む言葉の手札を増やしてまた見に行きたいと思う。 大家にメキシコで大きなお祭りがやると教えてもらったのでせっかくなので行った。久々の夜にセントロを歩いたので新鮮な感じでわくわくした。グアダラハラで活動してるバンドも見れて刺激的だった。 今月入って一番の問題は天候だった。外気が一切入ってこない部屋に住んでいるので、部屋に空気がこもり、夜は外の方が涼しいので暑がりな自分にとってはかなりつらい時期が始まった。 早いことにparcial1が始まって、テスト期間にも入った、念のため翻訳を使うことの許可をもらってテストに挑んだけれど、なしだったらかなり難しかったと思う。パンの授業は毎週小テストがあり、隔週テーマの勉強と専門語彙の予習が欠かせないので勉強量が前学期に比べて大幅に増えた。しっかり復習したので、どのテストも問題なくできた。国と言語は違えど、山はって勉強のコツを掴めば大変ではないので他の勉強にも応用したい。そろそろ言語資格の試験でも受けてみようかなと思えてきた。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
メキシコ ペソ
8.8489円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,500 48,669円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 300 2,655円
食費・その他 6,400 56,633円
合計 12,200 107,957円
授業編
Historia de Mexico
メキシコ史
講義(英語)
960分
Parcial 1は先スペイン時代、メキシコの文明について学んだ。大まかな情報を先生がプレゼンで説明し、そのあとアクティビティでそれぞれ割り当てられた文明について調べる時間が与えられる。試験の一つであるプレゼンもその延長で実際に移籍に行きたいと思った。
Baking technology
ベーキング技術
講義(地域言語)
960分
毎週その日のテーマについて、パンを焼いている時間に小テストがある。パン作りの実践は先生がデモンストレーションをして、どんどん進めていくかたち。テスト以外にも専門用語の確認があるので授業前に確認しないといけないので毎週の勉強が必要不可欠。
Mixology
ミクソロジー
講義(地域言語)
480分
授業前半は取り扱うお酒についての歴史、特徴、製造方法を説明されて後半は試飲の時間。いくつかの生徒が作って飲みたい人は試飲する形。皆お酒が好きなので知識もあるし、少し科学的知識も必要なので、知らないことだらけなのでなんとかついていっている
Writing and oral expression workshop
ライティング&スピーキング・ワークショップ
講義(地域言語)
360分
スペイン語の文法や音節、文の構成要素など、スペイン語学概論で取り扱われたような言語学的な内容。一度日本語で勉強したことをスペイン語で復習しているような感覚なので難しくはないけど、現地学生を悩ますようなものもあるので厄介だなと感じる
Salon Service and Customer Service
サロンサービスとカスタマーサービス
講義(地域言語)
480分
今月は教室外の授業がメインでチームワークを学んだり、テーブルのデコレーションのルールとその意味、ナプキンの畳み方など普段やってもらってるけど実際は知らないものを勉強した。mixologia の授業と被っている点も多いので食器やグラスについてはすぐ覚えられた。