月次報告書 2024-01
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2023-08-01 ~ 2024-06-30
留学種別
交換
生活編
新しい年、新しい学期

新しい年がスタートしたが、新しい年が始まった感はなく、私は日本のお正月が恋しい。 今月は1週目からモンテレーに留学している友達がグアダラハラに来て、グアダラハラを案内した。 日本の友達はなぜだか久しぶりという感じはなく、何をしていても楽しい。メキシコに来て3回目のテキーラに行った。やはり毎度違う楽しさがあって新鮮だ。 今月はメキシコに来て初めてのビーチに行った。私は海が大好きなのでとてもワクワクしていた。そこのビーチは"El dorado de pacífico"と呼ばれる火山の影響で黒くなった砂に金色の砂が混ざっている。砂浜はとてもキラキラしていて、とても綺麗だ。ビーチ沿いのバーに行き、何も考えずにただただ海を眺め、時間が過ぎていく。とてもリフレッシュできて良い時間を取れたと思う。 それから1週間後、1ヶ月半ぶりの学校が始まった。 1ヶ月半ぶりの学校はワクワクよりも生活リズムを戻せるかなという不安が大きかった。 しかし、新しい留学生にも会い、別の先生の授業でまた新鮮な気持ちで授業に入ることができた。 金曜日は授業がないので、木曜日の夕方にモンテレーに飛んだ。モンテレーはグアダラハラより寒いと聞いていたので、厚めの服を持って行ったが、私が行った期間はグアダラハラと変わらない気温だった。日差しが強く、昼間はむしろグアダラハラよりも暑く感じた。友達の大学に行き自分の大学との違さが楽しかった。 一月は新しい年、新しい学期がスタートしたので心を入れ替えて残りの留学生活を充実させたいと思う。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
8.7371円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,500 48,054円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,000 8,737円
通信費 300 2,621円
食費・その他 7,000 61,160円
合計 13,800 120,572円
授業編
Historia de Mexico
メキシコ史
講義(英語)
960分
この授業は留学生のための授業。生徒は私を含め3人。クラスの内容は名前の通り、メキシコの歴史を学ぶ。アクティビティが多めで、楽しく授業ができる。また、3人しかいないので、質問、発言がしやすい環境である。
writing
ライティング
講義(地域言語)
720分
この授業は20人ほどの生徒で、留学生は私のみ。ライティングについてスペイン語で学ぶ。最初の2週間はオリエンテーションであったり、ミニテストを受けて、今の自分の実力を知る。ネイティブも知らないような単語が時々出てくるので、調べながら授業を受けるのは必須。
FUNDAMENTALS OF PUBLIC RELATIONS
広報活動の基本
講義(地域言語)
720分
この授業は20人ほどの授業で留学生は私のみである。この授業では広報の基本を学ぶので、先生は毎回インスタグラムなどから、広告を見つけてきて、私たちにその広告についてどう思うか質問をする。この広告がなぜ失敗したのか、なぜ成功したのか学ぶことができるので面白い。
international public relationship
国際的な広報関係
講義(英語)
720分
授業は20人ほどの生徒で、留学生は私を含め5人いる。この授業ではコミュニケーターになるためにコミュニケーションの仕方を学んだり、コマーシャルから学んだことを発表したりする。40個の質問に答えて、私はどのタイプのコミュニケーションの取り方なのかを知る。