月次報告書 2023-09
プロフィール
学科
英米語学科
学年
4年
専攻
留学期間
2023-09-01 ~ 2024-02-29
留学種別
私費
生活編
留学生活 1ヶ月目

 学生寮 ・YouTube等で事前に寮の様子を見てはいたのですが、人が住んでいたこともあり予想していたより遥かに綺麗で安心しました。虫も特にたくさん出るわけでもないので安心して快適に生活できています。 ・調理できるような場所はないので食事は外食か寮の中にあるコンビニで買って済ませることが多いです。電子レンジも寮に1つしかないので、タイミングが悪いと待たなければいけません。 クラス ・授業初日は、クラスに私を含め3人(日本人2人、中国人1人)新入生がいましたが、クラスの移動があり次の日からは新入生1人になっていました。何をするにも1人で行動するしかなったので少し心細かったです。 ・授業は朝9時から12時50分までで1コマ50分で10分の休み時間があります。大学の授業よりも大分短いので1コマがあっという間に終わります。 週末の過ごし方 寮にこもっているのがもったいないと感じてしまい買い物に行ったり、行きたいカフェに行ったりしていました。アイドルが好きなので、チケットを取って急遽ライブに行ったりもしました。現地でのライブに足を運びやすくなったのでとても楽しいです。 ・

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.111円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,023,800 113,642円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 43,000 4,773円
交通費 35,000 3,885円
通信費 0 0円
食費・その他 700,000 77,700円
合計 1,801,800 200,000円
授業編
Korean
韓国語
語学(地域言語)
2600分
授業は前日に課題として出される語彙の確認から始まり各課の文法を学んだ後テキスト記載の内容を学習。課題は毎日出され、次の日までに提出しなければならない。 クラスの雰囲気 国籍の内訳としては、13人中ベトナムが7人、日本3人、香港1人、ロシア1人、ベラルーシ1人の構成となっています。他のクラスと比較すると少し静かなクラスなので発言しにくい時がある。授業中は先生が問題を解く際に見回って採点をしてくださるのですぐに間違いに気づくことができるが、ライティングは課題として出され、カカオトークを使って提出し添削されるだけなのでわからない部分があれば積極的に質問しなければライティング能力は伸びない。