月次報告書 2024-04
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際コミュニケーション専攻
留学期間
2024-02-01 ~ 2024-11-30
留学種別
推薦
生活編
あっという間の2ヶ月半!

クラス 今はやっと落ち着きましたが、先週までずっと課題に追われていました。 9分間のデジタルプレゼンテーションやグループプレゼンテーション、1000字ほどのエッセイなどがありました。グループワークも多く、グループ全体でモチベーションを合わせるのが大変だと感じることも多いですが、クラスメートとコミュニケーションを取れる良い機会です。 1学期の授業も13週のうちの9週目に入っていて、時間の流れが早すぎて驚いてます。 週末 友人とMoreton IslandやByronbayに行ったり、とにかくビーチに行く機会が多くて、日本だとなかなか綺麗なビーチはないので毎回楽しいです。都市から少し離れると星がとても綺麗で何回見ても飽きません。 友人関係 ローカルの友達が夜ご飯やホームパーティーに招待してくれたり、とにかくお世話になってます。 あとは、クラブ活動のチアダンスの時間は、体を動かせるのはもちろんローカルとたくさん話せる機会なので本当に楽しいです! 気候、衣服 すっかり秋になりました。日向は暖かいですが、風が秋の風で昼間も長袖でないと寒いです。 あとはクラスルームのエアコンが本当に寒いので毎回上着持っていってます。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
102.1555円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 996 101,747円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 40 4,086円
通信費 0 0円
食費・その他 1,150 117,479円
合計 2,186 223,312円
授業編
QCD110 Academic Communication
アカデミックコミュニケーション
語学(英語)
1260分
授業内容 アカデミックなエッセイを書くために必要な知識を学んでいます。 正しい引用の仕方 文章構成 アカデミックなボキャブラリー などです。 チュートリアルは朝9時からなのですが遅刻してくる生徒も多いなという印象です。
BSD106 Dynamic Markets
ダイナミックマーケット
講義(英語)
840分
ネイティブも多くいる授業です。 今週はグループプレゼンテーションがあります。 この授業はなによりも先生がとても優しく、わからないことなどを質問するのが気楽にできるクラスです。 今は、グループで商品開発についてリサーチしています。
Leading and Leaning
リーディング、ラーニング
講義(英語)
840分
そもそも看護師を目指す人がほとんどで専門性が高いので、なんとなく疎外感を感じてしまっています。 このクラスはネイティブよりも圧倒的に留学生が多いですが、人種で固まっているイメージです。 前回の9分のデジタルプレゼンテーションはわからないことが多すぎて1つ1つ解決していくのに時間がかかって本当に大変でした。