月次報告書 2024-09
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2024-02-01 ~ 2025-01-31
留学種別
交換
生活編
後期開始🇹🇼

今月から授業が始まりました。前学期にあまり多く授業を取らなかったので今回は単位のためになるべく多めに授業を取る事にしました。前学期よりも聞き取り能力が上がってきていると実感しているので、多めに授業を取ってもあまり負荷にはならないと思います。 今月は台湾の島「澎湖」に旅行に行きました。私は台湾の台北に住んでいますが島は色々違った部分があり素敵でした。綺麗な海と島の名物など沢山堪能しました。授業が始まりなかなか退屈な日々が続いていましたがこういう気分転換になる旅行はとても幸せな時間になりました。 これからも日々を楽しみつつ後期の時間も有意義に過ごしていきたいと思います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
4.4983円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 17,300 77,821円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 1,000 4,498円
交通費 1,000 4,498円
通信費 0 0円
食費・その他 5,064 22,779円
合計 24,364 109,596円
授業編
綜合華語Ⅰ-B
総合華語Ⅰ-B
語学(地域言語)
990分
クラスは30人程度。単語や文法を学び本文を読む。レポートなどもあり。今回のレポートでは3つの中からお題を選び3分以内のレポートを発表する形ののであった。私は現代と過去の休日の過ごし方の変化や理由などについてまとめたレポートを作成した。
會話訓練1B
会話訓練1B
語学(地域言語)
550分
クラスは20人程度。今は太極拳についてや髪型について学んでいる。より身近なテーマで中国語を学ぶのでとても面白いと思う。 ペアワークなどでよく話し合いをするので会話の練習になる。
華語發音與正音
中国語発音
語学(地域言語)
550分
クラスの人数は教室が埋まるほど。40人程度。中国語の発音の起源や母音子音などについて学ぶ。日本の大学では学ばなかった細かい部分までこと細かく学ぶ。宿題では中国語の早口言葉の録音などがある。
讀寫訓練(一)-B
リーディング&ライティング(一)-B
語学(地域言語)
880分
クラスは20人程度。単語や文法を学び本文を読む。今は温かな家について学んでいる。ストレスを発散させる唯一の場所はどこかというテーマで学び、それが家の中であることについて例を出しながら家の概念について深堀していく。
漢字學習
漢字學習
講義(地域言語)
440分
クラスは40人程度。クラスが埋まる。漢字の成り立ちや進化について学ぶ。文字の変化やその時代背景、その文字の特徴など漢字について細かく学ぶという感じ。過去に学んだ文字の歴史をより深堀するような印象。たまに小テストがある。復習必須。
聽力訓練(一)-B
聴力訓練(一)-B
語学(地域言語)
440分
クラスは20人程度。音声を聞いて空白を埋め、問題を解く。初めに単語を復習してから音声を聞くので難しすぎず分かりやすい。ただ音声設備によって聞きづらい部分があるので文全体を理解することが大切である。
當代華語(一)-B
当代華語(一)-B
語学(地域言語)
440分
クラスは30人程度。今は台湾でよく見る夜市について学んでいる。小売業や夜市の売り方買い方について学ぶ。身近なテーマなのでとても興味深くて良い。先生が台湾人らしい値下げの仕方を教えてくれた。
中國傳統飲食文化
中国伝統飲食文化
講義(地域言語)
440分
クラスは教室が埋まる程度。40人以上。 名前の通り中国の飲食文化について学ぶ。酒やお茶食べ物の歴史などを学ぶ。レポートがあり、個人発表とグループ発表がある。毎回授業と共にレポート発表があるので聞く。