28日の19時ごろに空港につき入国審査を終え、タクシーに乗り学校へ向かった。タクシーは外国人だとぼったくられることがあると聞いていたためアプリでタクシーを呼んで乗るのがいいと聞いていたが、呼び方が分からず空港に溜まっていたタクシーに乗車した。タクシー代で100元ぐらいだった。 寮につき入寮手続きをなんとか終え、部屋に入れたがほとんど何を言っていたか分からなかくやばいなーと感じていた。そんな時地元の友達から電話がかかってきて話していた。その時、私は空港で買ったプリペイドシムを使っていたためスマホのギガの話になり、Wi-Fiがこの寮にあるかどうか受付に聞きに行くことにした。 案の定中国語で話され訳がわからなかったため英語で聞いたが、逆に受付の人は英語が話せなかったため困っていた。しかし、ロビーで集まって話していたトルコ人の人たちが通訳してくれて助けられた。 その後、その人たちとしばらく話していた。そしてそのうちの1人がルームメイトも日本人だから紹介してあげるよと言ってくれ、その人の部屋に向かった。そこで出会った日本人の人に夜ご飯食べてなかったらこれ食べていいよ〜とお寿司をもらった。(写真は何個か食べた後に撮ったもの) 彼は半年前からここに居て同じく春休みだったため、授業が始まるまでの数日間でそのほかの手続きも彼に手伝ってもらい大半を終わらせることができた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,450 | 50,854円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100 | 2,076円 |
通信費 | 50 | 1,038円 |
食費・その他 | 40 | 830円 |
合計 | 2,640 | 54,798円 |