早くも4ヶ月がすぎ、前期が終わりました。 期末に向け、様々な授業でテストだけではなくグループ課題やレポートが出され、中間よりも忙しく過ごしました。特に大きなプロジェクトを企画する授業では2日に一回のペースで会議をして、意見を出したりプレゼンを作ったりとても大変でしたが、現地の学生に混ざって企画することは、とてもいい経験になり大きな刺激になりました。 後半は学校も終わり家にいる時間がほとんどですが、友達とバスキンを見に行ったり1人で色々なところに出かけてみたりしました。 〈食事〉 先月までは自炊をすることが多かったですが、今月は学校終わりに友達と軽くご飯を食べたりすることが多かったです。 〈課外活動〉 初めてサークルに行きました。友人の紹介で入ったバンドサークルですが、外国人が私と友人の2人しかいないのでみんな興味を持って話しかけてくれ、友達が出来ました。 〈気候、衣服〉 半袖でもかなり暑く、昼間は日傘を持ち歩いています。韓国は日本より湿気が少なく過ごしやすいと聞いていたのですが、思っていたよりもかなり蒸し暑いです。前回の報告書でソンスに大量発生している虫について書きましたが、今はラブバグが大量発生しているらしく、ソウルの西側がひどいらしいですが私はソウルの東の方なので、たまに見かけるなぐらいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 611,000 | 71,243円 |
水道光熱費 | 30,000 | 3,498円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 65,000 | 7,579円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 400,000 | 46,640円 |
合計 | 1,106,000 | 128,960円 |