月次報告書 2024-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2024-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
忙しさと不安の1ヶ月

ずっと楽しみにしていた韓国留学が始まりました。 寮ではなく一人暮らしなので揃えないといけないものが多く,出費が嵩みました。 また韓国についてからは日本から送った荷物が税関で止められたり,大学での専攻を勘違いして履修登録をやり直したりとトラブルが立て続けに重なり忙しかったです。 授業面ではオリエンテーションの前に行われた韓国語のレベルテストの結果に合わせて学校側が調節してくれたり,先生方もわからないことを聞きに行くと優しく教えてくれました。それでも次の日は理解したはずの内容を忘れてしまうので空きコマの時間に図書館で復習したり,自分なりにまとめてみたりしました。 まだわからないことが多いですが4月にある中間テストに向けて勉強も頑張りたいです。 生活面では日本にいた頃から一人暮らしをしていたので特に困ることはなかったのですが,空気が乾燥していたので喉を痛めてしまい,それと同時に体調が悪くなりました。日本で体調が悪くなったことがほとんどなく,持参した薬もなかったので少ししんどかったです。休日には神田外語の友達とご飯を食べに行ったり,どこかに出かけたりしました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1121円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 600,000 67,260円
水道光熱費 40,000 4,484円
学費・教材費 0 0円
交通費 70,000 7,847円
通信費 40,000 4,484円
食費・その他 1,000,000 112,100円
合計 1,750,000 196,175円
授業編
The structure of the Korean language
国語の構造
講義(地域言語)
600分
韓国語の文章の構造を詳しく勉強する授業です。このクラスは外国人学生専用に開いているクラスで韓国人学生用のクラスよりは簡単ですが,品詞の区分などが多いので覚えることと理解することが少し難しかったです。毎週オンラインで小テストがあり,毎授業で前の授業の復習と小テストの振り返りをするので早く理解できます。クラスの大半がベトナムの学生で日本人は10人いるかいないかです。
History of Classical Korean Literature
国文学史
講義(地域言語)
600分
この授業は韓国の文学について学ぶ授業です。主に古代の作品を学びます。先生は基本的に話すのが早いので頭の中が少しぐちゃぐちゃになりました。でもわからないことを聞くと黒板を使って教えてくれます。交換留学生でこの授業をとっている人はほとんどいないです。
Design
知ってみるとデザイン
講義(地域言語)
600分
今月は古代の建物や絵画のデザインについて学びました。朝の1限からの授業なので寝ている人もちょくちょくいました。この授業は大教室を使って授業をするので100人くらいはいると思います。また外国人学生専用授業ではないので韓国の学生の方が大半を占めています。
Japan's Cultural Trends
日本の文化トレンド読み
講義(地域言語)
600分
この授業は韓国と日本人の学生が半々くらいの少人数授業です。先生の説明を聞いてから感じたことや自分の考えを何度か話します。日本人の私からしたら文化とは思っていなかったものが文化として紹介されていて驚きました。また韓国の学生の方は意見を求められた時にスラスラと自分の意見を言えてすごいなと感じました。
Introduction to Modern Literature
現代文学入門
講義(地域言語)
600分
この授業は現代の韓国文学について学ぶ授業です。先生は韓国語を話すのが早いのでたまに何を言っているのかわからなくなる時があります。授業中に発表があるのですが外国人学生には難しいので別の課題を出してくれました。この授業で交換留学生は私だけだと思います。外国人留学生の人はいるのですが正規留学の人ばかりでした。
korean language material reading
国語資料講読
講義(地域言語)
600分
古代の韓国語資料を読んで訳す授業です。今月は韓国の古典ができた背景などについて学びました。今月最後の授業で古典を読んでみて訳す時間が少しあったのですが読み方が今の韓国語の読み方と異なりルールもいくつかあるので難しかったです。