2月になり、ベリンハムでは雪が降りました。雪が降ることはめずらしく、それに加えて雪が積もり学校が2日くらい休みになりました。ベトナムやインドネシアからきた留学生達は雪を初めて見る人も多く、とても楽しそうに雪遊びしていました。気温はだいたい東京の冬と同じくらいか、それよりも低く、天気は曇りや雨の日が多いです。2月の中盤にはニューヨークに初めて行きました。1週間くらい滞在したのですが、ファッションや地下鉄の雰囲気、街並みもすべてが刺激的で忘れらない思い出になりました。日本からだと15時間のフライトなので、アメリカに留学した際はぜひ訪れてみてください。とてもいい経験になります。年明けから教会のサンデーサビスに行っているのですが、2ヶ月目で慣れてきて、スピーチの内容も少しずつ分かるようになってきました。サンデーサビスを受けていると、キリスト教がアメリカ文化にとても大きな影響を与えているなと色々な場面で思います。例えばアメリカ人は驚いたことや、嫌なことがあると「Jesus」と言います。日本語で言うとこの「マジか」みたいな使い方なのですが、日常の中にキリスト教の要素があるなと興味深く思った2月でした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50 | 7,493円 |
通信費 | 35 | 5,245円 |
食費・その他 | 4,000 | 599,430円 |
合計 | 4,085 | 612,168円 |