ついにアメリカで過ごす最後の月ということで、友人たちが私が帰る前に私のいきたい場所に着いてきてくれるそう。手始めにバイオロジーのフィールドトリップで行ったビーチに行った。フィールドトリップで行った時と違い、多くの人がいた。 この時期になって仲良くなったアメリカ人の男性とその友達のグループで遊びに行く機会が増え、ボルダリングやビリヤードに連れて行ってもらった。ボルダリングの帰りにピザ屋さんに寄って少し談笑した時に、彼らがこれは日本語で何ていう?とたくさん聞いてきて少し日本語を教えた。面白かったのは「I cannot speak Japanese 」を何というか聞かれたことだ。 この頃はもう扇風機が必要なくらいの暑さだったが、私の部屋は日が直接当たる位置ではなかったため暑すぎることはなかった。しかし、上の方の階に住んでいる友人は暑くて過ごせないため下の共有のルームまで避難していた。クーラーはそこにしかないので上の階の人は辛そうだった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,275 | 181,417円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 720 | 102,447円 |
合計 | 1,995 | 283,864円 |