月次報告書 2025-02
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
ベトナム語専攻
留学期間
2024-10-01 ~ 2025-02-28
留学種別
私費
生活編
留学5か月目

[通学] 学校に行くバスが突然キャンセルされることがやはりたまに起きるので、毎回チェックするのが大事です。私のホストマザーは優しくて、バスがなくなって授業に間に合わないことが分かると学校まで送って売ってくれることがありました。 [クラス] 難しいトピックが多く、ディスカッションで自分の意見を言うのが少し大変でした。クラスには大学生くらいの年齢の学生だけではなく、一度社会人を経験したような30歳前後の学生もいるので、色んな意見や話を聞くことができて勉強になります。 [週末や放課後の過ごし方] 今月は天気が良い日が多く、本格的に夏になってきたのでビーチに出かけることが多かったです。12月くらいまでは、夏とは言っても海は若干寒くてあまりビーチに行く気になる気温ではなかったのですが、1月くらいからようやくビーチに行きたいくらい暑くなりました。波のないビーチもあれば波の高い激しいビーチもあって、Gold Coastは本当に数えきれないくらい綺麗なビーチがあるので、色んなビーチに行くことをお勧めします。 [気候] 基本的に30度前後で、ほとんど毎日クーラーをつけずに過ごせています。日本の夏と比べたら圧倒的に過ごしやすいです。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
95.9969円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 500 47,998円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 2,000 191,994円
交通費 10 960円
通信費 39 3,744円
食費・その他 300 28,799円
合計 2,849 273,495円
授業編
General English
一般英語
講義(英語)
1200分
2月の一週間はテストウィークでした。スピーキングテストでは、先生と一対一で話しました。ニュース記事に対する自分の意見や記事から読み取れることを説明するという内容でした。最終日の金曜日にはヘアプレゼンがありました。質問をしてくれるクラスメイトが何人かいたので、盛り上がったしいい評価を貰うことができました。