月次報告書 2024-09
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2024-08-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
メキシコの生活に染まってきた

2ヶ月目となる今月は、初月に作った友達と一緒にパーティーをしたり、家に行きボードゲームをして遊んだりと充実していた。また、こっちにきて感じたことは、ほぼ毎日どこかで何かしらのパーティーが開催されていることだ。テキーラなどの強いお酒も普通にみんな飲んでいるので、日本での生活しか経験したことない私からするととても新鮮であると同時に少しついていくことが大変と感じることも多々ある。また、パーティーの参加費や、ドレスコードなどもあるため一回のパーティ関連にかかる出費もすごいため、計画的に参加したりしっかり断らないと、お金も無くなるし、意識もなくなるので気をつけたほうがいいと思う。また、私はスペイン語がほぼ喋れない状態だが、この大学の生徒は英語が話せないと卒業ができないため、比較的英語を話せる人が多いと感じた。なので、スペイン語でわからないときは英語で話したりできるので、コミュニケーションではあまりどうしようもできない場面に遭遇することはほぼない。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.7152円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,500 42,434円
水道光熱費 270 2,083円
学費・教材費 0 0円
交通費 2,125 16,395円
通信費 215 1,659円
食費・その他 19,368 149,428円
合計 27,478 211,999円
授業編
Vida y Cultura de México
メキシコの生活と文化
講義(英語)
720分
今月は、8月にやった内容よりさらに深いことについて触れていった。また、個人プレゼンもあり、こっちの形式に合わせてプレゼンしたらウケが良くてとても気分が良かった。しかし、英語で馴染みのないメキシコの歴史を学ぶのはとても大変だと思った。
Español intermedio
中級スペイン語
語学(地域言語)
720分
三時間の授業はとてもしんどい。授業内に15分くらいの休憩時間があるがとても疲れる。また、内容としてはそこまで難しいわけではなく日本の大学で授業をしっかり受けていればわかる簡単な内容かなと思った。周りの生徒たちも、初めて学ぶような感じで先生にいっぱい質問してた。
Técnicas Psicocorporales(Yoga)
ヨガ
体育・実技
720分
先月分の授業内容を書き忘れてしまったが、授業以外にもマラソンをしたり宿題があったりと、オンラインだがかなりやることがある。少人数制で行われていて、自分が知ってるヨガとはだいぶ違くて、体がとても痛くなる。