留学が始まってから、2ヶ月が経ち3ヶ月目に突入した今月でしたが、完全に生活にも慣れ自分の地域の周りのこともよく知ってきて、居心地が良くなってきました。また、固定メンツの友達もできたことで、毎授業終わりに学食で一緒にご飯を食べたり、プライベートで友達の家に遊びに行くなどとても充実した日々を過ごせたと実感しています。10月は、いっきに"el dia de muertos"に向けてムードが高まってくるので、町中がデコレーションで溢れていてとてもメキシコらしさを感じます。しかし、モンテレイでは他のメキシコの都市に比べてそこまで盛大に祝わないと言うとことがあるので、留学生の多くはメキシコシティに行っていました。モンテレイでも十分に雰囲気などは味わえるのでとてもいいと思います。関連して気づいたことは、このお祝いは日本のお盆に比べてとても明るくみんなハッピーなイメージが私はありましたが、実際は楽しむと言うよりしっかり悲しむと言った人もいるようで、子供だけは全力で楽しむそうです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,500 | 40,763円 |
水道光熱費 | 342 | 2,535円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50 | 371円 |
通信費 | 200 | 1,482円 |
食費・その他 | 4,220 | 31,277円 |
合計 | 10,312 | 76,428円 |