食事 今月からは、前期の授業が始まったため、週に一回大学の寮から出ている無料シャトルバスを利用し、市内のNo Frillsというスーパーマーケットに行き、果物やパン、飲み物などを買っていました。 シャトルバスは、Walmartというスーパーマーケットの前に止まりますが、No Frillsへは徒歩5分くらいでいけるので、週によって気分で両方のスーパーマーケットに行っていました。 私は、もともとお腹が弱いのですが、カナダについてから1ヶ月ほど毎日お腹が痛い日が続きました。 環境の変化なのか、食事なのか、原因はわかりませんが、朝からお腹が痛くて授業に行くのが辛い日もあったので、お腹が弱い人は、しっかり薬を持って行った方がいいと思います。 通学は、大学寮のため、Abbotsfordキャンパスでの授業は部屋から徒歩10分もかからず、とても快適でした。 Chilliwackキャンパスでの授業も受けていたのですが、そっちはAbbotsfordキャンパスから大学のシャトルバスで35分くらいかかるため、計画的に時刻表を見て早めに乗るようにしていました。 週末の過ごし方 週末は、まだ慣れていなかったため、大学や寮の周りを歩いて散策したり、近くのコンビニに買い物に行ったりしていました。 9月の最初の方には、寮のイベントで、castle fun parkという場所に遊びに行きました。希望制で、寮のロビーにある紙に行きたい人が名前を書き、バスで連れて行ってくれました。ゴーカートに乗ったり、ボウリングをしたり、室内でゲームをしたり日本にはない不思議なゲームもあって、すごく楽しめました。 友人関係 ルームメイトがガーナ人の女の子で、留学生ではなかったので、寮に住んでいるルームメイトの友達や、正規入学している日本人の人とも知り合えて、心強かったです。 気候 気候は、涼しくてTシャツで外を歩くことができますが、夏ではないので、夕方は20°を下回ります。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 5,815 | 671,602円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 7,563.6 | 873,556円 |
| 交通費 | 0 | 0円 |
| 通信費 | 50 | 5,775円 |
| 食費・その他 | 150 | 17,324円 |
| 合計 | 13,578.6 | 1,568,257円 |