留学が始まってから7ヶ月目になりました。あっという間に感じます。気温はまだかなり寒く、マイナス気温ですが、先月よりは暖かくなってきましたがまだマイナス18度くらいまで下がる日もありました。今月はspring semesterからとり始めた授業にもだんだん慣れてきました。朝の8時に始まる授業や、夜の18:00から21:00までのクラスをとってみたので、慣れることができるか心配もありましたが、大丈夫そうです。週末には、定期的にあるinternational student向けのイベントに参加し、バスに乗ってショッピングモールに行ったり、アジアの食べ物などが売っているマーケットに行ってみたりしました。普段、車がないとあまり買い物ができないので久しぶりにショッピングモールに行けて楽しかったです。今月の終わりには中間テストがたくさん重なり、少し忙しかったですが一つ一つ着実にこなせたと思います。 今まであまり大きく体調を崩してこなかったのですが、今月ついに体調を崩してしまいました。病院代や薬が高いので絶対に体調を崩したくないと思っていましたが、熱と吐き気と歩くのが辛く、保険会社の看護師さんに相談をし、できるだけ早く病院を受診をした方がいいと言われたので病院に行ってお薬をもらいました。また、その保険会社の方は電話をした際に、近くの病院を探し、事前に連絡をしてくれていたので受診もスムーズに行えて本当に助かりました。保険はお金が高いですがこういう万が一のことがあるので入っておいてよかったです。周りの方、友達もお薬を買いに行ってくれたり、食べ物を買いに行ってくれたり、車で病院に連れていってくれたり‥本当に感謝でいっぱいです。今後またこのようなことが起きないよう、体調面に気をつけて生活していきます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 22 | 3,405円 |
合計 | 22 | 3,405円 |