今月で前期授業が終了しました。いちばん最初の授業で先生の話す速さに圧倒され、今後の授業に不安を覚えたことを懐かしく感じます。前期授業を全て終えた感想としては、率直に楽しかったです。授業は常に笑顔で溢れていましたし、授業と全く関係のない話をして盛り上がったりもしました。もちろんうまくいく事ばかりではなく、大変なことや落ち込むこともたくさんありました。しかし、そういった経験も含めて非常に充実した時間であったなと感じています。 今月は12月ということでクリスマスがありました。インドネシアに冬はないので、人生で初めて暑いクリスマスを経験しました。クリスマス=冬、寒いというイメージが強すぎて、クリスマスであるのに半袖の服を着ていることに違和感を感じました。海外のクリスマスの雰囲気はどんなもなのだろうとワクワクしていましたが、街が少しライトアップされたり、お店がクリスマス仕様に装飾されたりと、おおむね日本と変わらなかったです。しかし、ひとつ驚いたのが、25日を過ぎてもクリスマスの装飾が残っていたことです。日本であれば、クリスマスが終わった瞬間、お正月モードに入りますが、インドネシアではクリスマスとお正月が一体化しているような感じで、元日にもサンタさんやツリーなどをいたるところで見かけました。 年越しはバリ島で過ごしました。初めてのバリ島、そして初めての海外での年越しでした。街には人が溢れ、ビーチ沿いではいくつもの花火が上がり、お祭りのような雰囲気でした。日本のゆったりとしたお正月しか経験したことのない私にとって、バリ島での年越しは驚く事ばかりで、一生忘れることのない非常に貴重な経験をすることができたなと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,700,000 | 35,890円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 105,900 | 1,027円 |
通信費 | 68,000 | 660円 |
食費・その他 | 3,050,175 | 29,587円 |
合計 | 6,924,075 | 67,164円 |