月次報告書 2024-10
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2024-08-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
生活編
交換留学が始まって2か月

クラス編 授業がスタートしてまで1か月程度しか経っていませんが、私の中では徐々にスペイン語を用いた授業に慣れてきました。授業で先生が学生たちに質問した時に最初はどう話せばいいのか分からずじまいでしたが、少しずつ自分の意見などを伝えられるようになりました。逆に文法や会話の授業を受けている時は私が1〜2年生に受けた内容の復習するのがほとんどなので、寧ろ受けやすいと感じました。 20日には大学でイベントがあり私はほんの僅かな時間しかいませんでしたが、それでも楽しめました。 生活編 16日毎年恒例行事のメキシコ独立記念日でした。その日は大学も授業もありませんでした。私は特にどこかに出かけたりなどはしていませんが、街並みに寄るといつも以上に賑やかでした。 時々日本料理が食べられるレストランに寄りますが、そのレストランには肉や野菜の料理に加えて寿司(巻き寿司や刺身など)やラーメンなどがあり、少し懐かしい感じがしました。 勿論現地(メキシコ)の料理も気に入っているので、交互に食べるようになりました。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.3153円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,750 27,432円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 80 585円
通信費 0 0円
食費・その他 17,000 124,360円
合計 20,830 152,377円
授業編
Grammar 300
文法300
語学(地域言語)
960分
私が1年生の頃の授業でもやった直接目的格とや間接目的格、「ser」と「estar」の違い、再帰動詞の活用、そして少しだけ動詞の過去形(点過去と線過去)などをやりました。どれも1年生の頃にやった文法なのでそれらを再度復習する形で学習しました。
Conversation 300
会話300
語学(地域言語)
960分
(Gramática 300)で学習した文法を用いて練習問題を解いたり、クラスメイトと少し会話の練習をしました。口頭で問題を答える際に空欄に入るのが直接なのか間接なのか一瞬戸惑うことがありましたが、ほとんど正解できたのでよかったです。
Historia intermedio
歴史 中級
語学(地域言語)
1020分
今月はサポテカやトルテカやテオティワカンなどの紀元前のメキシコの文明について学びました。クラスメイト達はこれらの歴史にかなり興味があったようです。私自身は神田外語でこれらの内容を受けた事がある故に忘れかけいたところを思い出す形で復習しました。
Lectura intermedio
読解 中級
語学(地域言語)
960分
内容は本を読んでわからない単語や初めて見た単語を担当の教員が説明するというものでした。後で辞書で意味を調べてみると日常でよく使われるものからほとんど使われないものまで多々ありました。又、少しアクティビティがあり先生から渡された単語の定義をペアで調べ、その定義を他のクラスメイト達に説明して何の単語なのかの正解を当てさせるものでした。
Literatura intermedio
文学 中級
講義(地域言語)
1020分
今月の中旬にクラスでプレゼンがありました。その内容自分達の国(又は住んでいる地域)の伝統的な祭りでした。私は日本での祭りの起源(始まりの歴史)や日本で代表的な祭りと呼ばれる祭りについて発表しました。クラスメイト達は担当の教員にも多少興味をもってもらえたようです。
Mexican culture and society
メキシコの文化と社会
講義(地域言語)
540分
今月は「母の日」、「メキシコの独立」、そして「メキシコ革命」の3つに触れました。特に「母の日」に関しては私自身も含め受講者それぞれの母親に対する気持ちや仮に自分母親だった場合、どんな人生を送っていたのかをコメントし合ったりで少し面白かったです。