月次報告書 2025-05
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2024-08-01 ~ 2025-06-30
留学種別
交換
生活編
新年度(2025年度)の始まりと留学の終了まであともう一息

今月から私も4年生を迎えました。私の留学生活が残り二か月で終わると同時に大学生活も残り約一年となりました。昨年の7月、8月(留学が始まった頃)の時はこれから留学が始まるんだと意気込んでいましたが、気が付けば後二か月というところまできました。もうすぐで留学生活が終わるのかと思いつつも、もう少しで日本に帰国できるという安心感も多々ありました。 授業編 (文法)と(読解)の授業で中間テストがありました。範囲が二学期目で1月から学習した内容全部だったので、とても広くて勉強が大変でしたがひたすらに頑張りました。10日には(El día de las flores)で授業の時間を使って卵の殻に自分の好きなものを描くというアクティビティを行いました。 生活編 今月は授業のない日が多かったです。メキシコでは毎年4月に【セマナサンタ】➡【カトリック教徒がイエスキリストの受難や死、そして復活を記念する聖週間】という習慣があります。期間は13日から19日までですが、グアナファト大学では更に一週間(27日まで)休みがありました。基本的にグアナファト内で過ごしていましたが、日帰り観光で四ケ所(シラオ、イラプアト、サン・ミゲル・デ・アジェンデ、ドローレス・イダルゴ)を訪れました。特にドローレス・イダルゴとサン・ミゲル・デ・アジェンデはグアナファトの中でも非常に有名且つ人気な観光地として知られているので、一度でも行ってみて本当に良かったと感じています。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.2892円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 3,950 28,792円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 0 0円
通信費 0 0円
食費・その他 16,050 116,992円
合計 20,000 145,784円
授業編
Gramática 500
文法500
語学(地域言語)
540分
相手に対して(提案)や(アドバイス)の表現、動詞の未来形、副詞(~mente) 、そして中間テストがありました。テスト範囲は1月から4月上旬までとかなり広かった印象です。手ごたえとしては、満点まではいかなくても高得点は取れてると思います。
Conversación 500
会話500
語学(地域言語)
480分
以前の授業でも行ったスペイン語の特殊な表現の続きと、pregunta cerrada(はい、いいえ、又は特定な単語や数字で答えるような質問)、pregunta abierta(はいかいいえではなく、返答者の意見や経験などを詳しく答えさせる質問)について学習しました。
Literatura Avanzado
文学 上級
講義(地域言語)
540分
先月と同様に担当教師から渡された資料を読んで単語の意味調べを行ったり、括弧内に当てはまる適切な単語を解答する問題演習をしました。今月は括弧内の単語を適切な形に変える【例えば名詞の場合は動詞又は形容詞に、形容詞の場合は名詞又は副詞、など】という演習をしました。
Historia Avanzado
歴史 上級
講義(地域言語)
600分
本来は今月末にプレゼン(テーマ:私たち学生にとって最も重要で歴史的なイベント)がありましたが、諸事情で5月に引き延ばされました。プレゼンの資料(スライド)は作成し終わってるので、後は準備するだけです。今月は主に『メキシコ革命』について学習しました。
Lectura Avanzado
読解 上級
語学(地域言語)
600分
(文法)と同じように中間テストがありました。内容が先月に担当教師から渡された小説(PDF)とそれとは別の文章読解でした。又、課題(手紙に対する返事)やプレゼン(子供向けの絵本〈児童書〉のストーリーの解説や教育的且つ心理的な観点があるかについて)も行いました。
History of the Spanish language
スペイン語の歴史
講義(地域言語)
120分
今月は4日(金曜日)しか授業は行われませんでした。内容は「語彙の意味の変化」でした。語彙(単語)の意味は初めは元々一つしかなかったのが、周囲の環境(状況)に応じて適切且つ様々な形に変化(又は意味が増える)していきました。単語の意味調べの際にいろいろな意味が出てくるので、単語の歴史はかなり奥が深いと実感しました。