授業(気候)について 2学期目も残り半分となりました。1学期目の後半の頃は学期が終わってもまだ2学期目があるから終わりが長いという気持ちでしたが、あれからあっという間に時が経ちました。 気候も1月は寒い時期だったので外出時にはジャケットやコートを着ていましたが、2月の中旬くらいから1日の気温がだんだん上がり暖かくなってきたため薄着で外出するようになりました。(それでも夜中は気温が低いので外出時には長袖や薄着ジャケットなどを着ていきます。) 天候も雨が降ることが全くなくてずっと晴れでした。加えて留学がスタートした去年の7月(8月)に比べて、だいぶグアナファトでの生活や雰囲気に慣れてきました。授業の方もプレゼンや少し大きな課題、小テストなどを行うことが増えており、いろいろ忙しい日々を過ごしています。特に文法の授業がやることがいろいろ多かった印象です。週末には市内をジョギングして体を動かすこともしていました。天気(気候)が快晴だったので、外で運動するにはかなり適していました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,950 | 28,884円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 11,550 | 84,457円 |
合計 | 15,500 | 113,341円 |