月次報告書 2025-02
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2024-10-01 ~ 2025-02-28
留学種別
交換
生活編
最後にIpoh旅行-2024-Feb

留学も最終月、長いような短いような感覚が毎日絶えずある。最後にマレーシア国内旅行をすることにした。場所はペナンの手前にあるIPOHという場所、ペナンより自然が沢山あり、山々に囲まれている場所である。帰国、期末試験などでほとんどの学生が忙しかったため、二日の旅行を一人で行った。KLのTBSからバスで4時間ほどでIPOHに着き、そこからホテルに荷物を預けてから、三時のチェックイン前の時間帯に周りを探検した。CNYの期間中だったため、中華系の人がとても少なく、インド系、外国人労働者が多かった。まずは、grabでtasik cerminという直訳すれば鏡湖。そこは乾季と雨季とて環境が変化する場所であった。雨季では水が溜まり、やくビル四階分の水が溜まって形成された湖のそのうえをボートで一周する。次に行ったのはconcubine laneという中華系の文化が残る小路であった。いくタイミングが悪すぎたため、ほとんどの店が閉まってたが、空いてる店を適当に見渡して、外見が良さよなところで食事をした。値段が高かったけど、味は良かった。

住居形態
その他 ホテル
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
マレーシア リンギット
34円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,900 64,600円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 50 1,700円
通信費 0 0円
食費・その他 3,200 108,800円
合計 5,150 175,100円
授業編
授業なし