8/5に成田空港をでて、8/6にグアダラハラに到着しました。今まで海外旅行をしたことが何回かあったため飛行機には慣れていましたが、一人でトランジットしたことがなかったため少し不安でしたがなんの問題もなく無事に到着することができました。 滞在先:ホストマザーと今期から来た日本人の女の子と一緒に住んでいます。ですが、ホストマザーは仕事が忙しく、何日か家を開ける時があったり、食事も基本的に別です。ですが、メキシコのご飯を作ってくれたり、メキシコ料理屋さんに連れていてくれたり留学生慣れしていて距離感がちょうど良くて非常にいい人で住みやすいです。 食事:基本的に自分で作っていますが、マザーが作ってくれる時もあるのでそれを食べています。 通学:自転車を買ったので自転車を使う日と電車とマクロブスを使う日、バスを使う日などバラバラです。ですが朝はマクロブスはすごく人が多いので基本的に自転車かバスで行っています。 クラス:私は今回4つの授業を取っています。ですがスペイン語を勉強し始めて1年半の私には専門的な単語などがまだすごく難しいです。授業について行くのに必死ですが、わからない単語を書き出して調べたり同じクラスの友達に聞くなどしてなんとかやってます。 週末の過ごし方:週末はメキシコ人や日本人の友達と出かけたり、課題をやって過ごしています。また、食料品の買い物に行くことが多いです。 友人関係:友達はこっちで出会った日本人や同じクラスの子、あとはBienvenidaで出会ったメキシコ人の留学生や交通機関で知り合った人など様々です。まだ会話をするのにおぼつかないですが、メキシコ人たちはすごく優しいため、わからないことがあったら例を使うなどして一から説明してくれて、すごく会話がしやすいです。 携帯電話:こっちでSIMを買ってチャージして使っています。 気候:朝晩は20度近くですごく寒いですが、日中は陽が出ていてすごく暖かいです。ただ、朝晩がすごく寒いので、長袖がもっと必要だったなと思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,500 | 25,900円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 330 | 2,442円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 2,367 | 17,516円 |
合計 | 6,197 | 45,858円 |