メキシコに到着してから、1ヶ月が経過しました。今の所何も不便がなく、友達と毎日楽しく過ごしています。今月も多くのことを体験しました。その中で1番大きな出来事としては、私の誕生日です。9/20で20歳になりました。そのため、多くの人がたくさんお祝いをしてくれて、とても良い20歳の誕生日になりました。また、9月はIndipendencia(独立記念日)があったため、街全体がお祝いムードのとても陽気な感じでとても楽しかったです。Indipendenciaの日はチャパラ湖という湖にメキシコ人の友達6人といき、その後グアダラハラセントロでグリトーをしました。全てが新しい経験でとても新鮮でした。 さらに、愛知大学に留学していた、メキシコ人の人が、日本人留学生をサポートしたいと、団体を作ってくれて、その団体には日本語を勉強していたり日本に興味があるメキシコ人と私たち日本人留学生で会話をしたり課題をお互い助け合ったりしています。また、休みの日にはその団体の一人のメキシコ人の女の子の家に行って、carne en su fugoとaguachileを作りました。その団体では主にスペイン語で話し、わからないときには日本語で質問できるのでとても良い時間をすごせます。 授業はIdiomaのクラスはスペイン語を勉強するため、とてもみのりがあります。ですが、専攻の授業は用語が難しく、話を聞くだけで精一杯のため、とても苦労しています。ですが、知らない単語をたくさん勉強できるため、有効活用しています。授業が火水木だけのため、金土日月曜日は友達とでかけたり買い物に行ったり、勉強休憩の日にしています。毎日とても有意義です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,500 | 26,485円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 300 | 2,270円 |
通信費 | 200 | 1,513円 |
食費・その他 | 4,000 | 30,268円 |
合計 | 8,000 | 60,536円 |