今月は先月とあまり変わり映えのしない1ヶ月でした。ですが、今月は筑波大学生がメキシコ視察ということで1、2週間来ていました。その時にもグアダラハラ大学に来ました。そのため、私たち日本人留学生はメキシコの観光地を発表するというスペイン語の先生の企画で各自行った所で良かった観光地を紹介しました。私はパチューカが好きなのでそこについて発表したのですが、他の人たちはオアハカやカンクン、ミチョアカンなどを発表していました。 また、今月も友達のお父さんが誕生日で大きなパーティーを開くということで他の日本人の女の子2人と一緒にパチューカにいきました。そこでは元々ピエロとして働いていた友達が道化師になりパーティーを盛り上げてくれてとても楽しみました。 さらに、授業は相変わらず毎回多くの課題に追われていますが、家ではホームステイ先のセニョーラが一緒にワイン飲もうと誘ってくれるため、一緒にワインを飲んでいろいろな話をしてリラックスできる時間があるため、非常に家が心地のいい場所です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,500 | 26,223円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,100 | 8,242円 |
通信費 | 200 | 1,498円 |
食費・その他 | 5,000 | 37,462円 |
合計 | 9,800 | 73,425円 |