*学校&クラス 今回のModuleのField Tripでボウリングにみんなで行きました。そこで今まで話せていなかったクラスメイトと同じレーンになり一緒に話すことができました。そこから仲良くなってみんなでゲームセンターみたいな場所を楽しんだり、ご飯を一緒に食べたり、寮のスペースで夜になるまでお話ししたりできました!みんなと仲良くなれたことで授業内の意見交換で積極的に話せるようになってきたかなと思います。またグループプレゼンテーションの準備もみんなで連絡を取り合ったり意見を出し合っていいものを作れたのでいい評価を先生からいただけました! *勉強 7月後半は予定がたくさん入っていたのであまりできませんでしたが前半は学校のチューターのサービスを使って週に2回ほどSpeakingの練習をするようにしました。話すだけでなく作った文章を添削してもらったりしたのでテストに活かすことができました。また学校の図書館や公共の図書館に行く機会も増やし、座学を頑張る月にできたのではないかと思います。 *食事 中国人のクラスメイトと仲良くしてもらっているので今月は中華料理を食べることが多かったです。値段は高いかなと思いますが友達に教えてもらいながら食べれる機会はとてもいい経験になりました。日本の料理を紹介して欲しいと言われた時もあったのでJ-Townという日本のものが売っているところに食事をしに行きました。お互いの食文化を知れてとても面白かったです!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,372 | 146,440円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 73 | 7,792円 |
通信費 | 40 | 4,269円 |
食費・その他 | 602 | 64,254円 |
合計 | 2,087 | 222,755円 |