月次報告書 2025-07
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2025-05-01 ~ 2025-12-31
留学種別
推薦
生活編
Centennial College 3ヶ月目

*学校&クラス 今回のModuleのField Tripでボウリングにみんなで行きました。そこで今まで話せていなかったクラスメイトと同じレーンになり一緒に話すことができました。そこから仲良くなってみんなでゲームセンターみたいな場所を楽しんだり、ご飯を一緒に食べたり、寮のスペースで夜になるまでお話ししたりできました!みんなと仲良くなれたことで授業内の意見交換で積極的に話せるようになってきたかなと思います。またグループプレゼンテーションの準備もみんなで連絡を取り合ったり意見を出し合っていいものを作れたのでいい評価を先生からいただけました! *勉強 7月後半は予定がたくさん入っていたのであまりできませんでしたが前半は学校のチューターのサービスを使って週に2回ほどSpeakingの練習をするようにしました。話すだけでなく作った文章を添削してもらったりしたのでテストに活かすことができました。また学校の図書館や公共の図書館に行く機会も増やし、座学を頑張る月にできたのではないかと思います。 *食事 中国人のクラスメイトと仲良くしてもらっているので今月は中華料理を食べることが多かったです。値段は高いかなと思いますが友達に教えてもらいながら食べれる機会はとてもいい経験になりました。日本の料理を紹介して欲しいと言われた時もあったのでJ-Townという日本のものが売っているところに食事をしに行きました。お互いの食文化を知れてとても面白かったです!

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
カナダ ドル
106.735円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,372 146,440円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 73 7,792円
通信費 40 4,269円
食費・その他 602 64,254円
合計 2,087 222,755円
授業編
Communication Skills Intermediate 4
コミュニケーション技能
語学(英語)
1430分
みんなの前でディベートをするという課題がありました。4人でやるのは大変でしたがディベートで使えるフレーズや単語を学ぶことができました。もう一つは健康に関するプレゼンをやりました。久しぶりに一人でのプレゼンで緊張しましたが初めの頃より自然に話せたかなと思います。
Enhanced Academic Skills 4
専門的な技能教科 (中級者・上)
語学(英語)
990分
今月から先生が変わって前の先生よりも文法に力を入れている先生になったのでプリントでの練習問題やゲームを通して受動態、to不定詞、動名詞、前置詞など詳しく学ぶことができました。今回のテストは念入りに勉強したので前よりも簡単に解くことができました。
Integrated Core Skills Inter 4
総合的な英語技能
語学(英語)
2420分
前のModuleでやった文法事項の確認から始まり、よくある文法の間違いをプリントで練習しながら学びました。Writingでは前とは違う形(opinionではなくexpository)でエッセイを書きました。よくやってしまうミスを見つけて治すことに焦点を当てて勉強しました。