五月になり、暑い日が増えてきた。今月は日本の友達が北京に来たりクラスのみんなで一緒に万里の長城に行くイベントがあったりかなり忙しい月だった。 今月で北京に来てから三か月になり知っているおいしいごはん屋さんも増えてきた。学食のごはんも安くておいしいが一週間に一回くらいは気分転換で外食するのも楽しい。 クラスはだんだんとテストに向けて準備が始まっている。今まで先生はテキストに沿って教えるだったが今は習ったことを復習しながら教えている。 五月の中旬に中級の学生みんなで万里の長城に行った。二時間かけて友達と登った。景色は綺麗で登る価値があるなと感じた。 中旬に天津に行った。北京とは雰囲気が全く異なり、少し西洋文化の影響を受けているように感じた。北京からも近く最短30分で行けるので気軽に楽しめた。 今月は日本の友達が北京に来たので一緒に観光名所を回った。天安門はいつ行っても人が多い。楽しい時間を過ごせた。 現地の友達とは山に登ったり夜市に行った。北京の夜景は上海ほどではないがキラキラしていて綺麗だと思う。 今月の上旬は気温の変化が激しかったが下旬になるにつれ安定してきた。先生によると六月はもっと暑くなるらしい。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 500 | 10,048円 |
通信費 | 250 | 5,024円 |
食費・その他 | 2,900 | 58,281円 |
合計 | 3,650 | 73,353円 |