6月の後半に学校が終わり、すぐに帰国したため7月は日本で過ごしました。 日本では、いくつかのアルバイトに応募して留学のためのお金を稼ぎました。 また、家族と花火を見に行ったり、旅行に行ったりもしました。 TOPIKの試験もあり受けに行ったのですが、以前に受けた時よりもリスニングが聞き取りやすくリーディングも時間内に解き終わる事ができました。それまでは、半年間留学をして、どれだけ成長したのか実感することがなかったのですが、TOPIKを受けたことによって実際に成長を感じられて嬉しかったです。結果も一年前と比べると、40点ほど伸びていて成長を感じました。 やはり、日本にいる間は韓国語を使う機会がほぼないので忘れないか不安でした。そのため、韓国人のYouTubeを見たり、頭の中の考え事や独り言はなるべく韓国語を使うようにしたりと、なるべく韓国語を頭に置いておくように意識して過ごしました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 700,000 | 74,410円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 37,000 | 3,933円 |
食費・その他 | 0 | 0円 |
合計 | 737,000 | 78,343円 |