9月になって学校が始まりました。前期一緒に授業を取った韓国人の友達と、後期も一つ同じ授業を取ることにしました。また、英語の授業にも挑戦してみることにしました。前期よりも外国人用の授業の履修を減らしたので、勉強についていけるか不安でしたが、それなりに出来たので中間試験に向けて引き続き頑張ろうと思います。当たり前のことではありますが、遅刻・欠席することなく全ての授業に出席できたので、今後も頑張っていこうと思います。 9月は学祭がありました。フードトラックが5月の学祭の時よりも増えていて、KPOPアイドルの公演もあり賑わっていました。 神田から友達が1週間くらい遊びに来て、遊園地やいろいろなところに遊びに行きました。久しぶりに会って一緒にまだ行ったことがないところに行ったり、ご飯食べたりして、楽しかったです。 好きな女優のファンミーティングにも行けて、嬉しかったです。 また、週末には日本の友達と、映画館に行き日本の映画を見ました。 日本と比べたら涼しい方ではありますが、まだまだ夏を感じます。 後期が始まったばかりではありますが、来月も楽しみながら生活していこうと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 700,000 | 74,270円 |
水道光熱費 | 18,930 | 2,008円 |
学費・教材費 | 48,500 | 5,146円 |
交通費 | 55,000 | 5,836円 |
通信費 | 37,000 | 3,926円 |
食費・その他 | 436,950 | 46,360円 |
合計 | 1,296,380 | 137,546円 |