月次報告書 2025-10
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
交換
生活編
留学8ヶ月目

今月は、チュソクがありました。 その間に秋が到来し、すぐに冬になりました。秋がものすごく一瞬で寂しいです。韓国は日本より湿度が低いため、10度以上でも日本と比べると寒いと感じ、新しくダウンを購入しました。とても寒いのに、蚊はまだ飛んでいて、たくさん刺されています。早くいなくなってくれたら嬉しいです。 これからもっと寒くなると思うので、体調管理に気をつけようと思います。 授業も折り返し地点まで来て、中間試験がありました。テストに加え、中間課題の提出や発表などもあり、忙しかったです。テスト自体は一日で全て終わったので、苦ではありませんでした。また、期末試験に向かって、残り半分気持ちを新たに頑張ろうと思います。 12月に完全帰国するためには、借りているお部屋の次の入居者を探さないといけないため、不動産屋にお願いし、動き出しました。段々と留学が終わる実感が湧いてきたと感じます。 また、お風呂のドアノブが壊れてしまいドアが開かなくなってしまい、オーナーさんに直していただきました。 休みの日は、映画館に行ったり、好きなダンスのバスキングを見に行ったりして過ごしました。 来月は、植物園や博物館にお出かけしたいです。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1071円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 700,000 74,970円
水道光熱費 21,340 2,286円
学費・教材費 0 0円
交通費 30,000 3,213円
通信費 37,000 3,963円
食費・その他 402,240 43,080円
合計 1,190,580 127,512円
授業編
Digital design basic II
デジタルデザイン基礎 II
講義(地域言語)
600分
Adobe Photoshopを使用し、実際に手を動かしながら操作方法やデザインについて学んだ。生徒数は40人程度でパソコン室で授業をする。 先生が一通り説明をして、その後に実際に操作をしてみる。先生が部屋を歩きまわっているので、分からないことがあったらすぐに質問しやすい環境。 毎週課題が出る。
Reading Advanced Korean
高級韓国語リーディング
講義(地域言語)
600分
国語の授業。教科書に載っている文章を読んで、読み解いたり、問題を解いたりしなあがら、語彙も同時に学んでいく構成。 生徒数は20人程度。 問題を解くときは、他の学生とペアになり、ディスカッションをしながら行う。勉強しやすい雰囲気。
Understanding od Psychology
心理学の理解
講義(地域言語)
600分
心理学の基礎的な部分を学ぶ。 先生の資料と教科書を使用する。教科書は分厚くてあまり理解ができないが、先生が作る資料はわかりやすい動画や写真を見せてくれる。 生徒数は50人程度。 課題は出ないが、毎回扱うテーマが多いため、復習をする必要がある。
College English(Writing and Reading)
大学英語(読み書き)
語学(英語)
600分
オンライン授業。先生が準備するハンドアウトを使用して、TOEICの対策をする。 時々、他の生徒と英語で話す時間がある。生徒数は20人程度。 毎時間、復習タイムがあり、Kahootや単語クイズアプリを使用して、みんなで復習をする。