月次報告書 2025-10
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2025-03-01 ~ 2025-12-31
留学種別
交換
生活編
留学8ヶ月目🍂

【食事】 今月も自炊をしたり、ペダルをしたりしていました。テスト週間までは、外出が多かったので、外食もしていました。 【学校生活】 秋夕があったため、学校が1週間休みだったけど、補講・課題があったので、提出期限に気をつけながら課題を進めていました。📚💦 【休日】 ルームメイトと秋夕に、韓国の伝統的なお餅ソンピョンを食べてみました。前から食べてみたいと思っていたので、食べれたことが嬉しいです。友達とゲストルームを借りて、映画を見たり、漢江の噴水ショーを見に行ったり、カフェでゆっくり過ごしたり充実していました。あと、ずっとしてみたいと思ってた地下鉄の終点(仁川駅)で日帰りプチ旅行をしました!🚃✨海岸沿いなので、海鮮を食べたり、SNSで調べて出てきた場所に行ってみたり、韓国で生活しているからこそできるプチ旅行ができた気がします🎵 テスト期間の休日は、部屋でゆっくりしながら勉強した日もあれば、外出の準備をしてモチベーションを高め、カフェで勉強をしていました。テスト期間に何故か、編み物が無性にしたくなって、ちょっと早く朝起きて編み物したり、勉強が捗らないときに気持ちのリセットで編み物したり、うまく時間を分けてやっていました笑 【その他】 だんだん寒くなってきて、朝と夜の太陽が出ていない時間帯はとても寒くてアウターを着るくらいになっています。中旬ごろに、洋服の衣替えをしました。 あっという間に時間が過ぎてあと留学も2ヶ月で終わってしまいます。少し残念な気持ちと韓国に来た時よりも生活できるようになってて成長を実感できてる嬉しさがあります。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1059円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 259,000 27,428円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 18,200 1,927円
交通費 43,000 4,554円
通信費 0 0円
食費・その他 647,300 68,549円
合計 967,500 102,458円
授業編
Korean Language for Current Issues
外国人のための時事韓国語
語学(地域言語)
600分
・テキストを用いて、韓国の時事的な問題に対して考える (韓食の世界化、少子高齢化問題、動物保護について) →内容・単語理解 →母国との比較 →グループ活動 【中間試験】 授業内でやったトピックどれかひとつを選択し、5〜7分で発表する。 内容:原稿A4 1枚分(暗記)、ppt作成は任意 韓国語でちゃんとした発表をすることが初めてだったので、とても緊張した。
Business Korean for Foreigners (Advanced)
外国人のためのビジネス韓国語高級
語学(地域言語)
600分
・テキストを用いて、トピックの内容確認 (製品広報、博覧会出張) →単語確認 →新出文法の確認、応用問題を解く →応用練習(2人一組のチーム活動) 【中間試験】 テキスト内容が進んでなかったため、中間試験はなかった。
Korean Academic Writing2
外国人のための学術的作文2
語学(地域言語)
600分
・テキストを用いて、作文に必要な要素を学習する (資料分析、引用と出張、要約) →練習問題を解く →授業内で、指定されたトピックについての作文 【中間試験】 授業でやった内容がいくつか出た。TOPIK(53)のような資料分析の長めの作文問題もでた。
The Stream of Japanese Literature
日本文学の流れ
講義(地域言語)
600分
・レジュメを用いて、教授が解説 (源氏物語、枕草子、中間試験のまとめ) 【中間試験】 授業中でやった和歌の解釈(翻訳)をする試験だった。中間試験まとめのレジュメを参考に分からない、間違えやすい単語を確認し、和歌の現代語訳と一致させる。