〈気候〉 先月とそんなに変わらないと思いますが、今月はほとんど外に出ていないので実際のところはよくわかりません。 〈夏休みの過ごし方〉 特にやりたいことや行きたい場所がないので、ほとんど家で寝ていたら一日が終わっていました。たまに英語の勉強をしたり、ネットショッピングをして過ごしました。 また、今月は韓国でTOEICを受けました。YBMの公式サイトで会員登録をすると申し込めます。席が埋まっていなければ、試験の3日前まで申し込み可能でした。私も締め切り間近で申し込みましたが、家から一番近い会場で受験することが出来ました。試験時間が長くて少しきつかったので、もう当分受けたくないです。内容自体はそこまで難しくなかったのですが、こんなに時間があったのにも関わらず全く勉強と向き合えなかったので、後悔しています。 〈履修登録〉 前期と同じくらい取りたかったのですが、少し少なくなってしまいました。その代わり、前期よりも留学生専用科目を減らしました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 800,000 | 84,960円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 3,050 | 324円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 399,060 | 42,380円 |
合計 | 1,202,110 | 127,664円 |