【語学堂】 5月9日に語学堂の修了式があり無事終えることが出来ました。クラスには私一人しか日本人がいなかったので必然的に韓国語を使わなければならなかったという点でとても勉強になり、短い間でしたが語学堂に通ってよかったと思います。そして5月に入ってからは午前中にあった語学堂がなくなったので朝の時間に少し余裕が出来ました。 【交流】 5月からは毎週水曜日18時から行われるGlobal Loungeという交流会に行きました。そこでは韓国語と英語で進行され、韓国の学生と留学生がグループになって一緒にゲームをしたり料理を作ったりします。英語圏からの留学生もたくさんいるので韓国語だけではなく英語にも触れたいという人にもお勧めな交流会です。実際にGlobal Loungeで知り合った韓国人やフランス人の子とお友達になりました!Global Loungeは6月の最初の週で終わってしまうのでもっと早くから行けばよかったと少し後悔しています。 またDIAA EVENTというのもありイベントの内容は美術館と景福宮の観光でした。費用が全て無料でなので絶対に行くべきです。私はバディの方を誘って一緒にいきました。 【学校生活】 5月の中旬に大学で축제がありました。축제は3日間行われ大学内にキッチンカーがたくさんありとても賑やかな雰囲気で夜には公演もありました。 【寮】 中旬くらいに夏休み期間の寮の申請がありました。2週間以内の退寮(6/23~7/6)、3週間以内の退寮(6/23~7/14)、夏休み全体の申請(6/23~8/25)の3つに分けて申請することが出来ました。私は7月にTOPIKを韓国で受けるというのと韓国旅行をしたかったので夏休み全体の申請をしました。 【食事】 とにかく野菜が取れず毎日偏った食生活をしています。スーパーで野菜を買おうと思っても一人暮らしには向いてない量の多さなので買うのを躊躇ってしまいます。唯一野菜を食べれるところが学食なので多めにとって食べてます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 35,000 | 3,672円 |
通信費 | 55,350 | 5,806円 |
食費・その他 | 500,000 | 52,450円 |
合計 | 590,350 | 61,928円 |