★学校生活 今月は2学期目の中間試験がありました。2学期よりも履修科目数が少なくなったのと、筆記試験の代わりに発表を行う授業があったのであまり負担は大きくありませんでした。その分一つの科目にたくさん時間をかけて試験に向けた準備ができたのでは無いかなと思います。 ★食事 吐き気や眩暈などの体調不良がしばらく続き、半月ほど固形物やしっかりとした1食を取れない日が続きました。外食などもほとんどせず、家で軽く食べられるものを胃のなかに入れるという日が多かったです。 ★私生活 推しのpopupが2つ開催されたり、デビュー7周年記念で南山タワーでイベントをやったりと、推し活という面ではとても充実した月になりました。それ以外に大きなイベントがなかったので、試験期間の準備でカフェや大学の自習スペースで過ごす時間が多かったです。 ★その他 景色は秋なのですが、気温が全く秋ではなく日本の真冬レベルで寒い日もあるのでダウンや과잠をきている人も増えてきました。
| 内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
|---|---|---|
| 家賃 | 380,000 | 40,356円 |
| 水道光熱費 | 0 | 0円 |
| 学費・教材費 | 0 | 0円 |
| 交通費 | 58,000 | 6,160円 |
| 通信費 | 20,000 | 2,124円 |
| 食費・その他 | 900,000 | 95,580円 |
| 合計 | 1,358,000 | 144,220円 |